マザーシップでドローン(UFO)を製造して戦うリアルタイムシミュレーションゲームだよ!
マザーシップをクリックし、矢印メニューで移動、歯車でユニット生産、トゲ歯車で攻撃ユニット生産、電球でシップのアップグレード。
まずはSupply Droneで歯車惑星から資源を集め、他のドローンを生産できるようにするのだ。
Repair Droneでドローンやシップを回復、Scout Droneで索敵。
ドローンは資源を消費して作り、Control値の分だけ動かせるから、Control Droneを生産すればより多くのドローンを使えるようになるぞ。
情報:skyさん
操作方法
左クリック:ドローン選択
↑↓←→:マップ移動
左下のミニマップをクリック・ドラッグでもマップ移動可
Ctrl&左クリック:同タイプのドローン全選択
シフト&左クリック:複数選択
Ctrl&1〜9:選択中のユニットをセーブ
1〜9:セーブしたユニット位置に移動
【関連】
全宇宙を支配するため戦うリアルタイムシミュレーション 宇宙侵略艦隊
ドローンは資源を消費して作り、Control値の分だけ動かせるから、Control Droneを生産すればより多くのドローンを使えるようになるぞ。
情報:skyさん
操作方法
左クリック:ドローン選択
↑↓←→:マップ移動
左下のミニマップをクリック・ドラッグでもマップ移動可
Ctrl&左クリック:同タイプのドローン全選択
シフト&左クリック:複数選択
Ctrl&1〜9:選択中のユニットをセーブ
1〜9:セーブしたユニット位置に移動
【関連】
全宇宙を支配するため戦うリアルタイムシミュレーション 宇宙侵略艦隊
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
面白いね
3. あれだよね
返信する
4. 名無しさん
返信する
ユニット詳細
などわからんことがおおすぎじゃ
5. 名無しさん
返信する
低学歴に英語が
わかるとおもうな!
6. 名無しさん
返信する
辞書引け
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
異様に簡単だった
9. 名無しさん
返信する
クリアしたら固まったよ
オレも辞書使わなかったよ
水色ノンプレイヤーだけど見方かも?
よくわからないまま水色死んだww
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
二連レーザー艦は地雷艦に強いかんじだな。
三角形の戦艦よわすぎw
地雷艦は特攻中に壊されないよう、盾となるミサイル艦の後ろで待機がいいかも。
修理艦がわりと性能がいいから、後方で待機させて、乱戦が収まったら戦艦を修理。1機だと自己回復できないから2機がいいかな。
んで、電球マークの歯車ボタンなにかと思ったら、歯車の星からの採掘量アップだった。
歯車の星の寿命が尽きたあとガクっと採掘量が減るけど、採掘の研究しておけば、わりといけるな。
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
マザーシップを選択してもすぐ選択が解除される…
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
来た敵を倒せばならない