Livedoor
とある実験が行われていた土地を探索する脱出ゲーム Dr Dokkoy
kotaro269
164
脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム, ゲーム
2007-12-01T18:20:28+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30704)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7830)
アート・サイエンス・テクノロジー (2837)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1546)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1176)
職人・お仕事 (650)
工作・オモチャ (519)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (85)
スポーツ・格闘技 (1816)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1282)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
ロボットになってサッカー、猛獣になってラグビー、飛行機になってレースするスニッカーズのCM
世界一辛い唐辛子「ジョロキア」を味見したテレビレポーター
とある実験が行われていた土地を探索する脱出ゲーム Dr Dokkoy
カテゴリー
脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム
ゲーム
Dr Dokkoy
宇宙船を脱出し、なんとか地球に帰ってきた主人公。
でもここでもさらに幾多の謎が待ち受けていたのだった。
無人島からつながる良質脱出ゲームシリーズなのだ。
おいらは花火手に入れたところで詰まった・・・・
情報:TKYKさん
【関連】
日本にミサイルが落ちる前に何とかするクリックアドベンチャー 神社
無人島からの脱出ゲーム Escape from Island
宇宙船からの脱出ゲーム Escape from Octlien
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
164
カテゴリー
脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム
ゲーム
投稿日
2007年12月01日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. tt
投稿日時
2007年12月01日 18:35
ID:
lz2s60SB0
返信する
このコメントの評価
0
35回目の1ゲト
2.
投稿日時
2007年12月01日 18:48
ID:
ghOcihtP0
返信する
このコメントの評価
0
36回目の1ゲト
3. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 19:03
ID:
f9IlTl9z0
返信する
このコメントの評価
0
1ゲト(笑)
4. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 19:18
ID:
RlVe.io00
返信する
このコメントの評価
0
全力で1ゲットォォォッォォオ!
5. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 19:27
ID:
f9IlTl9z0
返信する
このコメントの評価
0
うおー!やったー!
1ゲトーーーーーー!!!www
6. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 19:28
ID:
Dwv1tB3e0
返信する
このコメントの評価
0
6げっと
7. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 19:30
ID:
nKRU.ZP70
返信する
このコメントの評価
0
↑皆同じ事書いてるwwワロスww
8. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 19:32
ID:
x9pX.4nX0
返信する
このコメントの評価
0
1ゲトーーー
9. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 19:35
ID:
SqHNKpLB0
返信する
このコメントの評価
0
初めての1げと
花火で行き詰った
10. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 19:45
ID:
s12.dHeL0
返信する
このコメントの評価
0
鉄パイプ・石・磁石でストップ
11. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 20:06
ID:
RNGtfG5Q0
返信する
このコメントの評価
0
エンディングが10秒くらいなんだけど良いのかな?
12. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 20:11
ID:
SqHNKpLB0
返信する
このコメントの評価
0
クリアした
きつねテラカッコヨスwww
13. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 20:35
ID:
XOG3nWxD0
返信する
このコメントの評価
0
>>10鉄パイプは てこ
磁石は その後に使う
石は どこかに置く
14. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 20:35
ID:
0TvftLoK0
返信する
このコメントの評価
0
相変わらず妙な展開でうけるw
15. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 20:59
ID:
e5pw9ehr0
返信する
このコメントの評価
0
鉄パイプみつからない…
16. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 21:05
ID:
4LHdt6ET0
返信する
このコメントの評価
0
マッチで木燃やしてみなされ
てか石が見つからないんだけど
17. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 21:11
ID:
BT4qTOIn0
返信する
このコメントの評価
0
ENDいっこだけかな?
18. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 21:17
ID:
e5pw9ehr0
返信する
このコメントの評価
0
>16
あた!
さんくす
19. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 21:17
ID:
L.6EAC990
返信する
このコメントの評価
0
鉄パイプとか石とか磁石すらみつかってねーw
花火もしらんw
いまあるもの
滑車・ロープ(使用済み)
ドングリ(使用済み)
マッチ
凧(使用済み)
なんかのカギ
バッテリー(使用済み)
首飾り(?)(使用済み)
だったかな・・・・・
20. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 21:17
ID:
e5pw9ehr0
返信する
このコメントの評価
0
>16
あた!
さんくす
21. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 21:39
ID:
DVNmr8DS0
返信する
このコメントの評価
0
バケツの右隣のアイテムだけ見つかりません・・・。教えてください〜!!
22. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 21:42
ID:
RathooJw0
返信する
このコメントの評価
0
>>21
それはラスト直前に手に入ります
とりあえず花火を使って・・・・
23. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 21:42
ID:
vjhbkuX.0
返信する
このコメントの評価
0
何かのコード
首飾り
2つの使い方がわからない・・・
24. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 21:46
ID:
ezRYUEA.0
返信する
このコメントの評価
0
花火の使いどころがまったく見当つかないなー
25. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 21:48
ID:
DVNmr8DS0
返信する
このコメントの評価
0
22さん
出来た!!
でっでもあれってどこに設置するんですか?
ヒントください!!
26. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 21:56
ID:
vjhbkuX.0
返信する
このコメントの評価
0
バッテリーはどうやって手に入れる?
27. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:03
ID:
fPo06TgX0
返信する
このコメントの評価
0
花火使う場所教えてください!
28. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:03
ID:
LLctTN.j0
返信する
このコメントの評価
0
>>25
22じゃないけどヒントを
設置前にある場所で治す必要があるよ
29. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:04
ID:
fPo06TgX0
返信する
このコメントの評価
0
23>銅像に…
花火使う場所おしえてください!
30. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:07
ID:
UDAWyUBO0
返信する
このコメントの評価
0
花火はロボットが見えるところ
31. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:11
ID:
RathooJw0
返信する
このコメントの評価
0
>>25
22です
設置については
>>28さん の方法で
場所については首飾りで出てきたものがヒントです
32. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:17
ID:
fPo06TgX0
返信する
このコメントの評価
0
ぜんぜんわかりません(;´Д`)
花火でつっかかりました。
使ってないアイテムはピッケル・花火・かぎ・コードです。
アドバイスお願いします。
33. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:19
ID:
vjhbkuX.0
返信する
このコメントの評価
0
ピッケルってどこにあった?
34. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:19
ID:
hOAI04nV0
返信する
このコメントの評価
0
何とか終了しました。(;-ω-)=3 ふー
最後は?でしたが。これはキツネの勝ちだけですかね?
35. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:20
ID:
fPo06TgX0
返信する
このコメントの評価
0
33>じしゃく
36. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:22
ID:
RathooJw0
返信する
このコメントの評価
0
>>32
とりあえず使用していないアイテムを使いましょう
花火はそれからです
37. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:24
ID:
vjhbkuX.0
返信する
このコメントの評価
0
>>35
磁石も持ってないです><
38. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:34
ID:
RathooJw0
返信する
このコメントの評価
0
>>37
どこかで何かを
どかしましょう
陰に隠れています
39. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:34
ID:
UxnKgdDc0
返信する
このコメントの評価
0
ピッケルとコードは何に使うんだろ?
40. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:39
ID:
RathooJw0
返信する
このコメントの評価
0
>>39
ピッケルハ何かをどうにかした後に使用します
コードは何かを何かにセッティングしたあとで
どこかに行ってから使用します
41. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:41
ID:
UxnKgdDc0
返信する
このコメントの評価
0
>>40
まったくヒントになってないけどありがとうwwwwwwwww
42. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:45
ID:
1YvmakZi0
返信する
このコメントの評価
0
花火使っても意味が解らない・・・
43. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:45
ID:
vjhbkuX.0
返信する
このコメントの評価
0
>>38
わからないよwwwwwww
猫のいる部屋の中?
44. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:46
ID:
hVmmKx0T0
返信する
このコメントの評価
0
クリアしたけど
ほんとにエンディングあっけないな・・・
花火に反応して飛んで行く宇宙船(?)
ありゃいったい何だったんだ?
45. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:52
ID:
1YvmakZi0
返信する
このコメントの評価
0
花火を使う場所は一箇所ですか?
宇宙船が出てきても何がかわったのかわからない・・・・
46. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:54
ID:
DVNmr8DS0
返信する
このコメントの評価
0
22さん、28さん
ありがとうございました!!
今回は意外とエンディングがあっさり?だったような気がしました〜!
47. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 22:58
ID:
s12.dHeL0
返信する
このコメントの評価
0
宇宙船が出たが花火は残ったままだし他にも異変無し。どういうコトこれ?
48. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 23:01
ID:
vjhbkuX.0
返信する
このコメントの評価
0
磁石が未だに見つかりません…
49. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 23:01
ID:
RathooJw0
返信する
このコメントの評価
0
花火については使える場所は二箇所あるようです
50. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 23:01
ID:
1YvmakZi0
返信する
このコメントの評価
0
>>47
俺も同じ状況・・・
51. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 23:02
ID:
MxBx7qB00
返信する
このコメントの評価
0
やっとクリアー♪
疲れたw
52. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 23:03
ID:
RathooJw0
返信する
このコメントの評価
0
>>49
38を参考に
地面に落ちてるもの(置いてあるもの)を動かしてみるのも大切です
53. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 23:04
ID:
RathooJw0
返信する
このコメントの評価
0
>>48
38を参考に
地面に落ちてるもの(置いてあるもの)を動かしてみるのも大切です
54. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 23:06
ID:
1YvmakZi0
返信する
このコメントの評価
0
>>30
>>49
おかげでクリア出来ました!┏oペコッ
55. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 23:09
ID:
s12.dHeL0
返信する
このコメントの評価
0
クリア。まさかああなるとはねww
望遠鏡に映っているものとかが重要かもね。
56. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 23:11
ID:
vjhbkuX.0
返信する
このコメントの評価
0
>>53
うお!あった!ありがとう
57. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 23:12
ID:
v.dpmO290
返信する
このコメントの評価
0
クリアしたんだけど、宇宙船が出てきた記憶がないぞ! どこで出てきたんだろう?
58. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 23:15
ID:
MxBx7qB00
返信する
このコメントの評価
0
>57
大きな石を転がした先の、一番右のところで花火を使うと出てきますよ。
ドラッグするポイントは中央のあたり。
59. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 23:22
ID:
UxnKgdDc0
返信する
このコメントの評価
0
上段の右端と下段の右から三番目のアイテムって何処に・・・orz
60. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 23:52
ID:
vjhbkuX.0
返信する
このコメントの評価
0
2体ロボットが出現し、花火の左側だけ空欄状態。花火以外全部使用した
ここから何をしたらいいのかわからんです
61. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 00:15
ID:
aup4rjtA0
返信する
このコメントの評価
0
>>60
どこで花火を使うかを、どこかから確認して使ってみてください。
62. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 00:28
ID:
0.g2fh290
返信する
このコメントの評価
0
コードとピッケルだけがどうしてもわからない・・・
上段の一番右と、コードの下が空欄でコードとピッケル以外は暗転しているのですが・・・
63. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 00:35
ID:
k6eVBMrW0
返信する
このコメントの評価
0
コードはバッテリーを使っていくあそこで使う。
ピッケルは石を変化させたのをぶっ壊すのに使う。
64. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 00:50
ID:
0.g2fh290
返信する
このコメントの評価
0
コードとピッケルだけがどうしてもわからない・・・
上段の一番右と、コードの下が空欄でコードとピッケル以外は暗転しているのですが・・・
65. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 00:55
ID:
mAmvW08g0
返信する
このコメントの評価
0
磁石と滑車がない。。。
66. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 00:56
ID:
8hUuJqLK0
返信する
このコメントの評価
0
>>64
どちらも比較的序盤に手に入るものなので
念入りに調べることが大切かも
鍵で入るところとか、望遠鏡の部屋とか
67. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 01:00
ID:
k6eVBMrW0
返信する
このコメントの評価
0
磁石は石をずらして入手
滑車はタコを使って入手
68. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 01:02
ID:
vuo6AfZY0
返信する
このコメントの評価
0
クリア!4時間6分てwwwwwww
最後の花火をどこに発射するのかがてこずりました。
何度も何度も適当な位置で使いまくってたら作動
苦労した…
69. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 01:10
ID:
6BTgKC.w0
返信する
このコメントの評価
0
花火がわかりません
発射台見たいのは出てきたのですが
70. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 01:17
ID:
8hUuJqLK0
返信する
このコメントの評価
0
>>望遠鏡でみた所がヒントです
71. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 01:21
ID:
6BTgKC.w0
返信する
このコメントの評価
0
>>70さんありがとう
まさかドロップした場所と
設置場所が違うとは
72. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 01:36
ID:
0.g2fh290
返信する
このコメントの評価
0
>>66さん どうもありがとう
何度も調べた場所だったのですが、まだ見落としていたようです。
73. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 01:53
ID:
vJt8jqMQ0
返信する
このコメントの評価
0
花火の鍵ってどこで手に入るんですか?
74. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 01:57
ID:
k6eVBMrW0
返信する
このコメントの評価
0
バケツで百葉箱の温度計の温度を弄ると
ある場所に置いてある
75. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 02:01
ID:
PC0..xvz0
返信する
このコメントの評価
0
バッテリーってどこで使うんだろう?
古代の石もわかりません
76. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 02:02
ID:
vJt8jqMQ0
返信する
このコメントの評価
0
○火のある小屋の鍵の場所がわかりません;;教えてください
77. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 02:04
ID:
vJt8jqMQ0
返信する
このコメントの評価
0
>>74ありがとうございます!
78. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 02:36
ID:
7r7snigc0
返信する
このコメントの評価
0
古代の石は、2つのカメラ?みたいなのがあるとこに置ける
バッテリーとコードがあるが、どうしても分からない・・・
自力でやろうと思って30分以上カチカチしてたがもうお手上げ
79. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 02:36
ID:
7r7snigc0
返信する
このコメントの評価
0
古代の石は、2つのカメラ?みたいなのがあるとこに置ける
バッテリーとコードがあるが、どうしても分からない・・・
自力でやろうと思って30分以上カチカチしてたがもうお手上げだ
80. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 03:35
ID:
6BTgKC.w0
返信する
このコメントの評価
0
>>79もう寝た?
バッテリーは崖になわばしごみたいなのかかってる画面あるでしょ
その右手前の白いの
二つ並んでる筒に…
81. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 03:43
ID:
6BTgKC.w0
返信する
このコメントの評価
0
>>76は>>74読むべし
82. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 03:46
ID:
84.gTK.h0
返信する
このコメントの評価
0
首飾りが見つからない・・・
83. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 03:54
ID:
6BTgKC.w0
返信する
このコメントの評価
0
>>82
滑車とロープを手に入れて
84. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 04:04
ID:
84.gTK.h0
返信する
このコメントの評価
0
>>83
サンクス!!
85. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 05:00
ID:
CWTvJT0a0
返信する
このコメントの評価
0
最終の花火に悩んだが何とかクリア出来た、他は割とスムーズだったのだが
しかし終り方が何とも言えない微妙さ加減
86. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 05:35
ID:
s9Fn.dUp0
返信する
このコメントの評価
0
バッテリーがどこにあるかすらわからん
87. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 08:40
ID:
9nwBBpQc0
返信する
このコメントの評価
0
>>86
どこかの室内
88. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 09:57
ID:
DHWHIvsZ0
返信する
このコメントの評価
0
バケツどこさね
89. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 10:38
ID:
K0oD.fyF0
返信する
このコメントの評価
0
アンテナどうやって直すんだ?
90. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 10:38
ID:
K0oD.fyF0
返信する
このコメントの評価
0
アンテナはどうやって直すんだ?
91. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 10:42
ID:
K0oD.fyF0
返信する
このコメントの評価
0
↑自己解決した。
後はアンテナを使うだけなんだが・・よく分からん
それまでの事なら質問に答えられる
92. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 10:45
ID:
K0oD.fyF0
返信する
このコメントの評価
0
Your play time 01:10
終わった 質問おk
93. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 10:48
ID:
GvlOvoaP0
返信する
このコメントの評価
0
上段の右から4、5、6番目のアイテムが見つからない・・・。教えて
94. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 11:08
ID:
Rntw5.Ox0
返信する
このコメントの評価
0
バケツの⇒アイテムが未入手なのと花火1回使用・きつね玉が未使用で行詰りました。ここからどうすれば・・・
95. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 11:14
ID:
6BTgKC.w0
返信する
このコメントの評価
0
>>93上段左から5個目の鍵
ドラム缶と井戸の見える画面で使う
96. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 11:22
ID:
SlHKxWlp0
返信する
このコメントの評価
0
多分バッテリーさえ見つかればどうにかなりそうなのに><;
残ってるのはケーブルとピッケルだけ
バッテリーをヒントを教えていただけないでしょうか。
97. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 11:23
ID:
6BTgKC.w0
返信する
このコメントの評価
0
>>94とりあえずきつね球
おじぞうさんに…
98. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 11:29
ID:
6BTgKC.w0
返信する
このコメントの評価
0
>>96でっかい望遠鏡あるところ
椅子の後ろに…
99. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 11:34
ID:
DHWHIvsZ0
返信する
このコメントの評価
0
解決し、01:53でクリア。
>>94
バケツ右は望遠鏡から見えるところに花火発射
100. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 11:34
ID:
Rntw5.Ox0
返信する
このコメントの評価
0
>97ありがと。
クリアできました。
101. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 11:48
ID:
SlHKxWlp0
返信する
このコメントの評価
0
>>98
ありがとうございました。
前作クリアしてないと内容が・・・
102. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 11:57
ID:
yfJQVdUC0
返信する
このコメントの評価
0
>>91
>>89を教えてくれ
103. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 12:13
ID:
6BTgKC.w0
返信する
このコメントの評価
0
91ではないが
猫のいる部屋
延長コード使った?
104. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 12:23
ID:
yfJQVdUC0
返信する
このコメントの評価
0
>>103
ありがとう!
105. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 12:52
ID:
DWpMckp70
返信する
このコメントの評価
0
凧はどこで使うわけ?
106. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 12:54
ID:
DWpMckp70
返信する
このコメントの評価
0
↑自己解決
107. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 13:06
ID:
JKuAFzvc0
返信する
このコメントの評価
0
凧の場所ヒントお願いします。
108. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 13:19
ID:
6BTgKC.w0
返信する
このコメントの評価
0
>>107かなり初めのほうだよ
109. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 14:00
ID:
Ni4HFcNs0
返信する
このコメントの評価
0
最後にアンテナだけ残った
アンテナの直し方わかりません…
110. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 14:02
ID:
Ni4HFcNs0
返信する
このコメントの評価
0
↑自己解決 クリア
111. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 14:22
ID:
2OpejVO50
返信する
このコメントの評価
0
クリアー
花火一回しか使わなかったな
112. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 14:39
ID:
E.RBTvVs0
返信する
このコメントの評価
0
バケツの右のアイテムが出てこないのと
花火の設置場所がわかりません・・・
113. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 15:51
ID:
6BTgKC.w0
返信する
このコメントの評価
0
>>112バケツの右は花火打ってから
花火はみんなのコメント見てみて
114. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 16:03
ID:
Xnj7QckK0
返信する
このコメントの評価
0
花火の使う場所のヒントもうちょっとください
115. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 16:18
ID:
6BTgKC.w0
返信する
このコメントの評価
0
望遠鏡から見えるところに打ち込む
的にドロップね
116. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 16:20
ID:
6BTgKC.w0
返信する
このコメントの評価
0
115だが「てき」でなく「まと」って読んでね
117. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 17:25
ID:
Tt7HEe6w0
返信する
このコメントの評価
0
古代の石ってどこですか?
118. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 17:27
ID:
6BTgKC.w0
返信する
このコメントの評価
0
>>117
ねこのそば
119. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 17:56
ID:
bC4pwms70
返信する
このコメントの評価
0
宇宙船って出しても出さなくても変らないんだな・・・
120. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 18:09
ID:
Xnj7QckK0
返信する
このコメントの評価
0
>>115できた!ありがとう!!
121. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 18:13
ID:
Xnj7QckK0
返信する
このコメントの評価
0
さぁ・・・困ったぞ
どうしようかアンテナ・・・
122. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 18:18
ID:
Xnj7QckK0
返信する
このコメントの評価
0
あっクリアできた
123. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 18:30
ID:
1FbUN7yQ0
返信する
このコメントの評価
0
バケツの使い方が74読んでもよくわかりませぬ
だれかもう少し詳しく
124. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 18:41
ID:
dSl1B1Nm0
返信する
このコメントの評価
0
バケツにあったかいもの入れて
温度計の温度を変えるんだよ
125. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 19:43
ID:
f.aBLlq20
返信する
このコメントの評価
0
望遠鏡ってどこですか?どうやってみるんですか?すいません。教えてください;;
126. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 21:08
ID:
nUD8N1WS0
返信する
このコメントの評価
0
>125
望遠鏡は頑張って探して!
見るには望遠するのに使うやつをつけな見れないよー。
127. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 22:53
ID:
zGnIqiO70
返信する
このコメントの評価
0
望遠鏡ってどこのあるんですかー(泣
あとどんぐりってどうするんですか??
128. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 23:01
ID:
wmvWBbd00
返信する
このコメントの評価
0
なんでエンディングは
あれを破壊して終わりなんだ?
129. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 23:03
ID:
wmvWBbd00
返信する
このコメントの評価
0
なんでエンディングは
あれを破壊して終わりなんだ?
130. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 23:43
ID:
6BTgKC.w0
返信する
このコメントの評価
0
>>127初心者?
矢印クリックして行けるとこ全部行ってみ
それとどんぐりはエサだよ
木の梢に小動物が
131. 名無しさん
投稿日時
2007年12月03日 04:45
ID:
9cg1JbUy0
返信する
このコメントの評価
0
凧の使いどころを詳しくおねがいしますorz
132. 名無しさん
投稿日時
2007年12月03日 05:04
ID:
9cg1JbUy0
返信する
このコメントの評価
0
>>131
望遠鏡のみえるとこ
133. 名無しさん
投稿日時
2007年12月03日 13:51
ID:
ooy2Ev9D0
返信する
このコメントの評価
0
後アイテム一つが分からない…
花火とバケツの間のやつ
134. 名無しさん
投稿日時
2007年12月03日 16:18
ID:
PiaWGXJ50
返信する
このコメントの評価
0
>>133それは最後にアンテナが手に入る
135. 名無しさん
投稿日時
2007年12月03日 19:03
ID:
ooy2Ev9D0
返信する
このコメントの評価
0
>>134 ありがとう がんばってみる
あと質問してばっかで悪いんだけどあと一つ
双眼鏡のぞいたら何も出来なくなるんだけどバグ?
136. 名無しさん
投稿日時
2007年12月03日 20:12
ID:
9cg1JbUy0
返信する
このコメントの評価
0
134じゃないけど
>>135 画面の下のほう
矢印ないけど元の画面戻れる
137. 名無しさん
投稿日時
2007年12月03日 20:16
ID:
ooy2Ev9D0
返信する
このコメントの評価
0
>>136 アリガトウ!
138. 名無しさん
投稿日時
2007年12月03日 21:15
ID:
LtVayNot0
返信する
このコメントの評価
0
花火一回使ってからがわからない・・・
誰か教えてください
139. 名無しさん
投稿日時
2007年12月03日 23:49
ID:
ooy2Ev9D0
返信する
このコメントの評価
0
>>138 まずは望遠鏡を良く見ろ
140. 名無しさん
投稿日時
2007年12月04日 12:30
ID:
x0ca8aUo0
返信する
このコメントの評価
0
クリアしたけど意味が全くワカラン。
141. 名無しさん
投稿日時
2007年12月04日 15:02
ID:
5OKbhc5O0
返信する
このコメントの評価
0
やっと、クリアしました。
最後の、花火2発目がなんとか、分かりました。後、展開は、狐のロボットが味方で、黒いロボットは敵みたいです。そんな感じ?
142. 名無しさん
投稿日時
2007年12月04日 16:12
ID:
GCl0gfVU0
返信する
このコメントの評価
0
磁石の場所がわかりません。石を転がって建物にぶつかっているところにあるんですか?
143. 名無しさん
投稿日時
2007年12月04日 16:45
ID:
2nEfsUDx0
返信する
このコメントの評価
0
首輪ゲットしてない残ってるアイテムは滑車ロープ花火です空欄は多分アンテナ
144. 名無しさん
投稿日時
2007年12月04日 16:47
ID:
2nEfsUDx0
返信する
このコメントの評価
0
磁石は丸太一本あるところの石動かしてみてください
145. 名無しさん
投稿日時
2007年12月04日 16:49
ID:
2nEfsUDx0
返信する
このコメントの評価
0
誰か助けてーわからない
146. 名無しさん
投稿日時
2007年12月04日 16:54
ID:
2nEfsUDx0
返信する
このコメントの評価
0
誰もいないですか?
147. 名無しさん
投稿日時
2007年12月04日 16:55
ID:
2nEfsUDx0
返信する
このコメントの評価
0
だれもいないですか?
148. 名無しさん
投稿日時
2007年12月04日 16:59
ID:
2nEfsUDx0
返信する
このコメントの評価
0
↑事故解決あとは花火と空欄
149. 名無しさん
投稿日時
2007年12月04日 17:07
ID:
2nEfsUDx0
返信する
このコメントの評価
0
花火とバケツの間のアイテムの入手方法教えてください〜::
150. 名無しさん
投稿日時
2007年12月04日 17:17
ID:
unrlxFAp0
返信する
このコメントの評価
0
クリアー!1時間14分で花火が迷ったけどアンテナ直すのはめっちゃ簡単w
151. 名無しさん
投稿日時
2007年12月04日 21:46
ID:
TEwa6MC40
返信する
このコメントの評価
0
>>149さん
「アンテナ」すね。
アンテナが見える画面で、どこかに向かって花火を使えばおk。
152. 名無しさん
投稿日時
2007年12月04日 23:48
ID:
l3seXaPk0
返信する
このコメントの評価
0
>>80
遅くなったがおかげでクリアできた
ありがとう!
153. 名無しさん
投稿日時
2007年12月05日 00:27
ID:
9yWaD80q0
返信する
このコメントの評価
0
>>152
律儀にどうも(笑)
80より
154. 名無しさん
投稿日時
2007年12月12日 12:57
ID:
mgQa0U8p0
返信する
このコメントの評価
0
皆々様のおかげでクリアできました!
アリガト 00:45でクリア
155. 仁
投稿日時
2007年12月16日 18:28
ID:
KUTUf5fK0
返信する
このコメントの評価
0
ここはいつも独特な雰囲気。
156. 名無しさん
投稿日時
2007年12月20日 12:49
ID:
P8gaFYgZ0
返信する
このコメントの評価
0
ロープが見つかりません…なので首飾りも。
ロボはもう2体出て、
花火もよくわからないまま打ったら飛行船が飛んでいったのですが……。
お助けをー。
157. 名無しさん
投稿日時
2007年12月22日 12:54
ID:
ITDGEyxU0
返信する
このコメントの評価
0
順番間違えたらしくて、
アイテム全部消費したのに
何も出来なくなった俺がいる。
158. 名無しさん
投稿日時
2008年01月02日 22:28
ID:
fvEfzKlX0
返信する
このコメントの評価
0
>>156
スタート地点捜すといいよ
159. 名無しさん
投稿日時
2008年01月13日 00:02
ID:
3oN58xtV0
返信する
このコメントの評価
0
今更だけどまとめとく
自分でやりたい人は読み飛ばして
アイテムは20個
紅葉を燃やすと鉄パイプがある
バッテリーは椅子をずらして後ろの壁ポケット
凧で滑車を取る
鉄パイプで巨大な石をずらす(真ん中あたりクリック)
ピッケルは磁石を使って取る
バケツは温度計の温度を変える→どこかに鍵出現
バッテリーは縄梯子?の場面で使う
昔の石は2つの観測機?の間の石の上→光が当たって石が変化したらピッケルで壊す
残りもちゃんと他の人がヒント書いてくれてあるからもう分かるはず
160. 名無しさん
投稿日時
2008年01月25日 00:31
ID:
1vanGM7W0
返信する
このコメントの評価
0
おっしクリア。26分
質問はしてないけどヒントいっぱいもらって
ようやく。ありがとううう。
161. 名無しさん
投稿日時
2008年02月24日 16:53
ID:
Zdp7L5.S0
返信する
このコメントの評価
0
やだ、だめ、それでもバケツの使い方がわからない…orz
162. 名無しさん
投稿日時
2008年02月24日 17:11
ID:
Zdp7L5.S0
返信する
このコメントの評価
0
自己決スマソ…m(..)m
163. 名無しさん
投稿日時
2008年07月02日 14:46
ID:
luQIiDJY0
返信する
このコメントの評価
0
鍵使うポイントがシビアだった…
164. 名無しさん
投稿日時
2009年03月17日 13:56
ID:
YB3cnTiD0
返信する
このコメントの評価
0
脱出ゲームFILIにものっとらん。
'); -->
ロボットになってサッカー、猛獣になってラグビー、飛行機になってレースするスニッカーズのCM
世界一辛い唐辛子「ジョロキア」を味見したテレビレポーター
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. tt
返信する
2.
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
1ゲトーーーーーー!!!www
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
花火で行き詰った
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
きつねテラカッコヨスwww
13. 名無しさん
返信する
磁石は その後に使う
石は どこかに置く
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
てか石が見つからないんだけど
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
あた!
さんくす
19. 名無しさん
返信する
花火もしらんw
いまあるもの
滑車・ロープ(使用済み)
ドングリ(使用済み)
マッチ
凧(使用済み)
なんかのカギ
バッテリー(使用済み)
首飾り(?)(使用済み)
だったかな・・・・・
20. 名無しさん
返信する
あた!
さんくす
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
それはラスト直前に手に入ります
とりあえず花火を使って・・・・
23. 名無しさん
返信する
首飾り
2つの使い方がわからない・・・
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
出来た!!
でっでもあれってどこに設置するんですか?
ヒントください!!
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
22じゃないけどヒントを
設置前にある場所で治す必要があるよ
29. 名無しさん
返信する
花火使う場所おしえてください!
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
22です
設置については
>>28さん の方法で
場所については首飾りで出てきたものがヒントです
32. 名無しさん
返信する
花火でつっかかりました。
使ってないアイテムはピッケル・花火・かぎ・コードです。
アドバイスお願いします。
33. 名無しさん
返信する
34. 名無しさん
返信する
最後は?でしたが。これはキツネの勝ちだけですかね?
35. 名無しさん
返信する
36. 名無しさん
返信する
とりあえず使用していないアイテムを使いましょう
花火はそれからです
37. 名無しさん
返信する
磁石も持ってないです><
38. 名無しさん
返信する
どこかで何かを
どかしましょう
陰に隠れています
39. 名無しさん
返信する
40. 名無しさん
返信する
ピッケルハ何かをどうにかした後に使用します
コードは何かを何かにセッティングしたあとで
どこかに行ってから使用します
41. 名無しさん
返信する
まったくヒントになってないけどありがとうwwwwwwwww
42. 名無しさん
返信する
43. 名無しさん
返信する
わからないよwwwwwww
猫のいる部屋の中?
44. 名無しさん
返信する
ほんとにエンディングあっけないな・・・
花火に反応して飛んで行く宇宙船(?)
ありゃいったい何だったんだ?
45. 名無しさん
返信する
宇宙船が出てきても何がかわったのかわからない・・・・
46. 名無しさん
返信する
ありがとうございました!!
今回は意外とエンディングがあっさり?だったような気がしました〜!
47. 名無しさん
返信する
48. 名無しさん
返信する
49. 名無しさん
返信する
50. 名無しさん
返信する
俺も同じ状況・・・
51. 名無しさん
返信する
疲れたw
52. 名無しさん
返信する
38を参考に
地面に落ちてるもの(置いてあるもの)を動かしてみるのも大切です
53. 名無しさん
返信する
38を参考に
地面に落ちてるもの(置いてあるもの)を動かしてみるのも大切です
54. 名無しさん
返信する
>>49
おかげでクリア出来ました!┏oペコッ
55. 名無しさん
返信する
望遠鏡に映っているものとかが重要かもね。
56. 名無しさん
返信する
うお!あった!ありがとう
57. 名無しさん
返信する
58. 名無しさん
返信する
大きな石を転がした先の、一番右のところで花火を使うと出てきますよ。
ドラッグするポイントは中央のあたり。
59. 名無しさん
返信する
60. 名無しさん
返信する
ここから何をしたらいいのかわからんです
61. 名無しさん
返信する
どこで花火を使うかを、どこかから確認して使ってみてください。
62. 名無しさん
返信する
上段の一番右と、コードの下が空欄でコードとピッケル以外は暗転しているのですが・・・
63. 名無しさん
返信する
ピッケルは石を変化させたのをぶっ壊すのに使う。
64. 名無しさん
返信する
上段の一番右と、コードの下が空欄でコードとピッケル以外は暗転しているのですが・・・
65. 名無しさん
返信する
66. 名無しさん
返信する
どちらも比較的序盤に手に入るものなので
念入りに調べることが大切かも
鍵で入るところとか、望遠鏡の部屋とか
67. 名無しさん
返信する
滑車はタコを使って入手
68. 名無しさん
返信する
最後の花火をどこに発射するのかがてこずりました。
何度も何度も適当な位置で使いまくってたら作動
苦労した…
69. 名無しさん
返信する
発射台見たいのは出てきたのですが
70. 名無しさん
返信する
71. 名無しさん
返信する
まさかドロップした場所と
設置場所が違うとは
72. 名無しさん
返信する
何度も調べた場所だったのですが、まだ見落としていたようです。
73. 名無しさん
返信する
74. 名無しさん
返信する
ある場所に置いてある
75. 名無しさん
返信する
古代の石もわかりません
76. 名無しさん
返信する
77. 名無しさん
返信する
78. 名無しさん
返信する
バッテリーとコードがあるが、どうしても分からない・・・
自力でやろうと思って30分以上カチカチしてたがもうお手上げ
79. 名無しさん
返信する
バッテリーとコードがあるが、どうしても分からない・・・
自力でやろうと思って30分以上カチカチしてたがもうお手上げだ
80. 名無しさん
返信する
バッテリーは崖になわばしごみたいなのかかってる画面あるでしょ
その右手前の白いの
二つ並んでる筒に…
81. 名無しさん
返信する
82. 名無しさん
返信する
83. 名無しさん
返信する
滑車とロープを手に入れて
84. 名無しさん
返信する
サンクス!!
85. 名無しさん
返信する
しかし終り方が何とも言えない微妙さ加減
86. 名無しさん
返信する
87. 名無しさん
返信する
どこかの室内
88. 名無しさん
返信する
89. 名無しさん
返信する
90. 名無しさん
返信する
91. 名無しさん
返信する
後はアンテナを使うだけなんだが・・よく分からん
それまでの事なら質問に答えられる
92. 名無しさん
返信する
終わった 質問おk
93. 名無しさん
返信する
94. 名無しさん
返信する
95. 名無しさん
返信する
ドラム缶と井戸の見える画面で使う
96. 名無しさん
返信する
残ってるのはケーブルとピッケルだけ
バッテリーをヒントを教えていただけないでしょうか。
97. 名無しさん
返信する
おじぞうさんに…
98. 名無しさん
返信する
椅子の後ろに…
99. 名無しさん
返信する
>>94
バケツ右は望遠鏡から見えるところに花火発射
100. 名無しさん
返信する
クリアできました。
101. 名無しさん
返信する
ありがとうございました。
前作クリアしてないと内容が・・・
102. 名無しさん
返信する
>>89を教えてくれ
103. 名無しさん
返信する
猫のいる部屋
延長コード使った?
104. 名無しさん
返信する
ありがとう!
105. 名無しさん
返信する
106. 名無しさん
返信する
107. 名無しさん
返信する
108. 名無しさん
返信する
109. 名無しさん
返信する
アンテナの直し方わかりません…
110. 名無しさん
返信する
111. 名無しさん
返信する
花火一回しか使わなかったな
112. 名無しさん
返信する
花火の設置場所がわかりません・・・
113. 名無しさん
返信する
花火はみんなのコメント見てみて
114. 名無しさん
返信する
115. 名無しさん
返信する
的にドロップね
116. 名無しさん
返信する
117. 名無しさん
返信する
118. 名無しさん
返信する
ねこのそば
119. 名無しさん
返信する
120. 名無しさん
返信する
121. 名無しさん
返信する
どうしようかアンテナ・・・
122. 名無しさん
返信する
123. 名無しさん
返信する
だれかもう少し詳しく
124. 名無しさん
返信する
温度計の温度を変えるんだよ
125. 名無しさん
返信する
126. 名無しさん
返信する
望遠鏡は頑張って探して!
見るには望遠するのに使うやつをつけな見れないよー。
127. 名無しさん
返信する
あとどんぐりってどうするんですか??
128. 名無しさん
返信する
あれを破壊して終わりなんだ?
129. 名無しさん
返信する
あれを破壊して終わりなんだ?
130. 名無しさん
返信する
矢印クリックして行けるとこ全部行ってみ
それとどんぐりはエサだよ
木の梢に小動物が
131. 名無しさん
返信する
132. 名無しさん
返信する
望遠鏡のみえるとこ
133. 名無しさん
返信する
花火とバケツの間のやつ
134. 名無しさん
返信する
135. 名無しさん
返信する
あと質問してばっかで悪いんだけどあと一つ
双眼鏡のぞいたら何も出来なくなるんだけどバグ?
136. 名無しさん
返信する
>>135 画面の下のほう
矢印ないけど元の画面戻れる
137. 名無しさん
返信する
138. 名無しさん
返信する
誰か教えてください
139. 名無しさん
返信する
140. 名無しさん
返信する
141. 名無しさん
返信する
最後の、花火2発目がなんとか、分かりました。後、展開は、狐のロボットが味方で、黒いロボットは敵みたいです。そんな感じ?
142. 名無しさん
返信する
143. 名無しさん
返信する
144. 名無しさん
返信する
145. 名無しさん
返信する
146. 名無しさん
返信する
147. 名無しさん
返信する
148. 名無しさん
返信する
149. 名無しさん
返信する
150. 名無しさん
返信する
151. 名無しさん
返信する
「アンテナ」すね。
アンテナが見える画面で、どこかに向かって花火を使えばおk。
152. 名無しさん
返信する
遅くなったがおかげでクリアできた
ありがとう!
153. 名無しさん
返信する
律儀にどうも(笑)
80より
154. 名無しさん
返信する
アリガト 00:45でクリア
155. 仁
返信する
156. 名無しさん
返信する
ロボはもう2体出て、
花火もよくわからないまま打ったら飛行船が飛んでいったのですが……。
お助けをー。
157. 名無しさん
返信する
アイテム全部消費したのに
何も出来なくなった俺がいる。
158. 名無しさん
返信する
スタート地点捜すといいよ
159. 名無しさん
返信する
自分でやりたい人は読み飛ばして
アイテムは20個
紅葉を燃やすと鉄パイプがある
バッテリーは椅子をずらして後ろの壁ポケット
凧で滑車を取る
鉄パイプで巨大な石をずらす(真ん中あたりクリック)
ピッケルは磁石を使って取る
バケツは温度計の温度を変える→どこかに鍵出現
バッテリーは縄梯子?の場面で使う
昔の石は2つの観測機?の間の石の上→光が当たって石が変化したらピッケルで壊す
残りもちゃんと他の人がヒント書いてくれてあるからもう分かるはず
160. 名無しさん
返信する
質問はしてないけどヒントいっぱいもらって
ようやく。ありがとううう。
161. 名無しさん
返信する
162. 名無しさん
返信する
163. 名無しさん
返信する
164. 名無しさん
返信する