Livedoor
アイスキャンディーの棒を使ってディンプルキータイプの鍵を開ける方法
kotaro269
34
その他の動画, 動画
2007-11-29T03:56:00+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30583)
画像 (178)
凄い (2381)
動物・自然 (7796)
アート・サイエンス・テクノロジー (2830)
面白動画・ドッキリ (2049)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1926)
ハプニング・事故・事件 (1530)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1171)
職人・お仕事 (647)
工作・オモチャ (512)
ファミリー・日常 (638)
医療・健康 (83)
スポーツ・格闘技 (1807)
武器・防具・軍事 (234)
PV・音楽 (1279)
生活の知恵・知識 (237)
サプライズ (36)
デザイン (123)
建築物 (214)
廃墟 (60)
食べ物 (188)
衝撃映像 (94)
ファッション・服 (60)
マジック (31)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (411)
コスプレ (123)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
新たな迷路を同時に解いてくパズルゲーム ReMaze
象が来店して酷いことになっちゃったレストラン
アイスキャンディーの棒を使ってディンプルキータイプの鍵を開ける方法
カテゴリー
その他の動画
動画
一般的によく見かける、上下にギザギザがあるディスクシリンダや上だけにギザギザがあるピンシリンダとは違い、側面に凹みが付いたピッキングに強いディンプルキー。
セキュリティを考えて作られたこいつがまさかアイスの棒で開くなんてそんなわけないと思ってたら、何の問題も無くガチャガチャと。
メーカーや凹みの複雑度によって差は出るだろうけど、単純に同じ大きさ、深さの穴を作っただけのディンプルキーだったらヤバイね、これは。
基本は鍵を手放さず、複製させないようにってことだね。
Ice-cream Stick Key Hacking
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
34
カテゴリー
その他の動画
動画
投稿日
2007年11月29日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 04:05
ID:
K0ujpR5o0
返信する
このコメントの評価
0
すげぇ!アイス食べたくなったw
2. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 04:15
ID:
6F222uxL0
返信する
このコメントの評価
0
何でこんな記事載せるの??
『鍵を手放さず、複製させないようにってことだね。』
↑この動画を出しといて、挑発してるの?
3. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 04:36
ID:
ED9RrneM0
返信する
このコメントの評価
0
オレもこういう記事は載せない方がいいと思う。
4. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 05:11
ID:
0hlbuzUR0
返信する
このコメントの評価
0
物理的に既存のピックやレイクが入らずピン数も多いから強いのは事実だけどな
てか複製作れば開くのは当たり前だろ…条項。指紋認証も複製すれば簡単に開くし
5. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 06:47
ID:
2IsB0EeN0
返信する
このコメントの評価
0
使えない鍵の種類が分かっていいじゃないか。
周知させていった方が都合がいいだろ、常考…
6. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 07:15
ID:
5eGk.Hl50
返信する
このコメントの評価
0
これで複製を作るにはオリジナルが必要だから
この複製が作れる状況ならオリジナルを手に入れるか合鍵を作ることも出来る
7. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 08:47
ID:
cUm7Z0Fh0
返信する
このコメントの評価
0
家族がどこかで鍵を無くしたので鍵を取り替えようと思っていたところなので
鍵の選択の際に参考にさせて頂きます。
どんな鍵でも慢心はいけないんですね。
8. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 09:20
ID:
lRPAf9IO0
返信する
このコメントの評価
0
また釣り動画に引っかかってる馬鹿がいるw
これは、別に鍵がなくてもクルクル回る
差込口だと外人に散々指摘されてるのにw
馬鹿ばっかww
9. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 09:29
ID:
Ocpd2j7s0
返信する
このコメントの評価
0
可能は可能だろう
でもアイス棒でここまで精巧に作るのはかなりの職人技が必要
穴の深さ大きさがわずかに違うだけで回らない
こういうのは周知させるために記事にするのはいいことだと思う
悪い人だけが知ってて俺たちは知らなかったってのが一番アホくさいだろw
10. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 10:46
ID:
FvE.mtZR0
返信する
このコメントの評価
0
ティンプルキーって下手くそな鍵屋に持って行くと
オリジナルキー使って複製させてるにもかかわらず
開かない時もあるぐらいシビアなもんだよ
木の棒云々よりこいつの工作精度の高さの方がすごいよ
11. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 12:06
ID:
5uJom1Pi0
返信する
このコメントの評価
0
>>10
あるある。
合鍵だと妙に開けにくかったりするよね
12. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 14:52
ID:
qCp3za.X0
返信する
このコメントの評価
0
おいらは初プレーで隣の家が開いたよ
13. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 16:52
ID:
aml9fiuA0
返信する
このコメントの評価
0
>>8
差込口だけではなくて実際にロックが動いているじゃないか、と言おうと思ったが、ドアの死角で反対側からも動かしている可能性が無いわけではないので、確かに一概には信じがたい動画だと思う。正直ハサミでグリグリやるだけで動くとは信じられないなあ。
14. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 18:03
ID:
NJs30GTh0
返信する
このコメントの評価
0
小太郎氏ねよ、犯罪助長のゴミクズが
15. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 18:46
ID:
Ig62Kuhx0
返信する
このコメントの評価
0
犯罪助長ってw
16. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 21:44
ID:
18v0bHd50
返信する
このコメントの評価
0
つーかCG
17. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 21:47
ID:
18v0bHd50
返信する
このコメントの評価
0
>>16またお前か。
18. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 21:53
ID:
ZQY8rGBo0
返信する
このコメントの評価
0
やってみりゃわかる。
アイスの棒なんかじゃムリでしょ。
鍵屋に複製頼んだときディンプル以外のとこイヂってたもん。
できたあとに「これは気づけない」っていってた。
冗談としてとらえようよ・・・。
19. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 21:55
ID:
18v0bHd50
返信する
このコメントの評価
0
>>18たしかに。
20. 名無しさん
投稿日時
2007年11月29日 22:03
ID:
Dby84K0C0
返信する
このコメントの評価
0
真に受けてる小太郎かわいいよ小太郎
21. 名無しさん
投稿日時
2007年11月30日 01:09
ID:
TbgLv8bT0
返信する
このコメントの評価
0
『粘土で型取ってシリンダーキーを複製』
ってのと同じ話だろ、単純に。
難易度が上がりましたよってだけで。
コレを見て、個人の防犯意識を高めれば良いだけの話。
犯罪云々騒ぎたてる程の物でもない。
複製ができないように、フローティング付けたりして
より解錠しにくくしてる物だってあるんだし。
自分の家のカギを手元から離すような防犯意識の低さじゃどーしょもない。
と言ってみる鍵屋。
22. 名無しさん
投稿日時
2007年11月30日 03:17
ID:
.wNWNb4O0
返信する
このコメントの評価
0
知らないでいるより知っておいた方がいいだろう。
昔バイクのロックをボールペンで開ける
記事をみて自分の鍵選びの役に立った。
23. 名無しさん
投稿日時
2007年11月30日 04:05
ID:
Bto8BqN00
返信する
このコメントの評価
0
犯罪でもなんでもないよ。
ピッキングとは違ってオリジナルが必要だし。しかもこのタイプはピッキング難しいし。
だからオリジナルを外で落としたらすぐに家の鍵を変えたほうがいいよ。
24. 名無しさん
投稿日時
2007年11月30日 16:25
ID:
Aqke1Kn10
返信する
このコメントの評価
0
ディンプルキーは俺の知ってる限り、鍵の側面、つまり面積の小さい部分にも
穴を開けてるのよね。
まぁ流石にアイスの棒だと、側面に穴を開けても
棒が木製だから強度が持たないよ。割れちゃう。
とマジレスかっこ悪い?
25. 名無しさん
投稿日時
2007年11月30日 17:12
ID:
wysqsODi0
返信する
このコメントの評価
0
犯罪の手口知らなかったら防ぎようがないじゃないか
マジレスごめんね
26. 名無しさん
投稿日時
2007年11月30日 18:13
ID:
yvyILerI0
返信する
このコメントの評価
0
お前ら落ち着け
27. 名無しさん
投稿日時
2007年11月30日 20:38
ID:
BW1DhEx10
返信する
このコメントの評価
0
ピッキングの方法を一つのブログに載せただけで
犯罪率が上がるほど今の日本は治安悪いのか
28. 群青色の三連星
投稿日時
2007年11月30日 22:07
ID:
NzoqCcxK0
返信する
このコメントの評価
0
いろんな鍵を、日本鍵協会みたいなところのお偉いさんが「大丈夫です」と言いまくってた
↓
ピッキング天国で被害総額100億円以上
↓
ピッキング対策が必要ですとマスコミ発表の跡に認めるはげ親父
そんな日本ですからね。
こういう動画で「ほれ、がきのおもちゃで作れるやないか」と言われてしまえば動かぬ証拠になって良い。賛成。
セキュリティ産業は、日本の見かけ上の治安のよさにあぐらかいて何にもしてないから、いいくすりです。
てか、これは日本のアイス棒じゃ無理だね。
でも、竹ならできる。やっぱり可能。
29. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 03:31
ID:
FdJE02yO0
返信する
このコメントの評価
0
結果
その家の鍵が無いと開かないことが分かりました^^
30. 名無しさん
投稿日時
2007年12月01日 21:41
ID:
KaLuUTX.0
返信する
このコメントの評価
0
つーか元鍵があれば複製なんて誰でも出来るだろ、鍵屋に持ってけばいいんだし
アイスの棒だと犯罪助長とかあほか
31. 名無しさん
投稿日時
2007年12月02日 23:47
ID:
dJWMRVOy0
返信する
このコメントの評価
0
バンプキーを作れば元の鍵は不要という説もあります。
まぁ、これはアイスの棒だと強度が足りないと思いますが。
http://bumpman69.blog91.fc2.com/
32. 泥棒見習い
投稿日時
2011年01月27日 11:33
ID:
kARBD7ny0
返信する
このコメントの評価
0
楽に泥棒する方法
相手が仕事に行く時間調べる そしたら相手が仕事に行く前にカギを閉められないように紙を入れる
そうすると仕事を優先する そしたら手袋して帽子をかぶり足あとをつけないで入る
33. コンドームセックス?
投稿日時
2011年08月25日 22:43
ID:
OaIr.tCP0
返信する
このコメントの評価
0
死ね
34. 橘カラ
投稿日時
2015年11月17日 23:54
ID:
e3xN.VBh0
返信する
このコメントの評価
0
シンワの定規
'); -->
新たな迷路を同時に解いてくパズルゲーム ReMaze
象が来店して酷いことになっちゃったレストラン
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
『鍵を手放さず、複製させないようにってことだね。』
↑この動画を出しといて、挑発してるの?
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
てか複製作れば開くのは当たり前だろ…条項。指紋認証も複製すれば簡単に開くし
5. 名無しさん
返信する
周知させていった方が都合がいいだろ、常考…
6. 名無しさん
返信する
この複製が作れる状況ならオリジナルを手に入れるか合鍵を作ることも出来る
7. 名無しさん
返信する
鍵の選択の際に参考にさせて頂きます。
どんな鍵でも慢心はいけないんですね。
8. 名無しさん
返信する
これは、別に鍵がなくてもクルクル回る
差込口だと外人に散々指摘されてるのにw
馬鹿ばっかww
9. 名無しさん
返信する
でもアイス棒でここまで精巧に作るのはかなりの職人技が必要
穴の深さ大きさがわずかに違うだけで回らない
こういうのは周知させるために記事にするのはいいことだと思う
悪い人だけが知ってて俺たちは知らなかったってのが一番アホくさいだろw
10. 名無しさん
返信する
オリジナルキー使って複製させてるにもかかわらず
開かない時もあるぐらいシビアなもんだよ
木の棒云々よりこいつの工作精度の高さの方がすごいよ
11. 名無しさん
返信する
あるある。
合鍵だと妙に開けにくかったりするよね
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
差込口だけではなくて実際にロックが動いているじゃないか、と言おうと思ったが、ドアの死角で反対側からも動かしている可能性が無いわけではないので、確かに一概には信じがたい動画だと思う。正直ハサミでグリグリやるだけで動くとは信じられないなあ。
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
アイスの棒なんかじゃムリでしょ。
鍵屋に複製頼んだときディンプル以外のとこイヂってたもん。
できたあとに「これは気づけない」っていってた。
冗談としてとらえようよ・・・。
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
ってのと同じ話だろ、単純に。
難易度が上がりましたよってだけで。
コレを見て、個人の防犯意識を高めれば良いだけの話。
犯罪云々騒ぎたてる程の物でもない。
複製ができないように、フローティング付けたりして
より解錠しにくくしてる物だってあるんだし。
自分の家のカギを手元から離すような防犯意識の低さじゃどーしょもない。
と言ってみる鍵屋。
22. 名無しさん
返信する
昔バイクのロックをボールペンで開ける
記事をみて自分の鍵選びの役に立った。
23. 名無しさん
返信する
ピッキングとは違ってオリジナルが必要だし。しかもこのタイプはピッキング難しいし。
だからオリジナルを外で落としたらすぐに家の鍵を変えたほうがいいよ。
24. 名無しさん
返信する
穴を開けてるのよね。
まぁ流石にアイスの棒だと、側面に穴を開けても
棒が木製だから強度が持たないよ。割れちゃう。
とマジレスかっこ悪い?
25. 名無しさん
返信する
マジレスごめんね
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
犯罪率が上がるほど今の日本は治安悪いのか
28. 群青色の三連星
返信する
↓
ピッキング天国で被害総額100億円以上
↓
ピッキング対策が必要ですとマスコミ発表の跡に認めるはげ親父
そんな日本ですからね。
こういう動画で「ほれ、がきのおもちゃで作れるやないか」と言われてしまえば動かぬ証拠になって良い。賛成。
セキュリティ産業は、日本の見かけ上の治安のよさにあぐらかいて何にもしてないから、いいくすりです。
てか、これは日本のアイス棒じゃ無理だね。
でも、竹ならできる。やっぱり可能。
29. 名無しさん
返信する
その家の鍵が無いと開かないことが分かりました^^
30. 名無しさん
返信する
アイスの棒だと犯罪助長とかあほか
31. 名無しさん
返信する
まぁ、これはアイスの棒だと強度が足りないと思いますが。
http://bumpman69.blog91.fc2.com/
32. 泥棒見習い
返信する
相手が仕事に行く時間調べる そしたら相手が仕事に行く前にカギを閉められないように紙を入れる
そうすると仕事を優先する そしたら手袋して帽子をかぶり足あとをつけないで入る
33. コンドームセックス?
返信する
34. 橘カラ
返信する