Livedoor
2つのシンバルを重ね合わせたような不思議な楽器 Hang Drum その2
kotaro269
17
PV・音楽, 動画
2007-09-06T12:43:05+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30680)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7822)
アート・サイエンス・テクノロジー (2834)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1543)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1172)
職人・お仕事 (649)
工作・オモチャ (518)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (84)
スポーツ・格闘技 (1814)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1281)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
ブロックを押し出して揃えて消してくパズルゲーム Scepter of Ra
ハイスピードならバイクで水の上も走れるらしい
2つのシンバルを重ね合わせたような不思議な楽器 Hang Drum その2
カテゴリー
PV・音楽
動画
不思議な形状で不思議な音色を出す不思議な楽器、Hang Drumを演奏しているお兄さんの映像だよ!
前に紹介したHang Drumとは形も音色もちょっと違う感じ。
後ろにいるお兄さんがどうやって音出してるのかが気になるなぁ・・・・
【関連】
2つのシンバルを重ね合わせたような不思議な楽器 Hang Drum
Hang Drum
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
17
カテゴリー
PV・音楽
動画
投稿日
2007年09月06日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2007年09月06日 13:00
ID:
rP2Lgo7t0
返信する
このコメントの評価
0
小型スチールドラムって感じ
GJ!
2. 名無しさん
投稿日時
2007年09月06日 13:22
ID:
LPq7X8JE0
返信する
このコメントの評価
0
後ろにいるお兄さんの使ってる楽器ってジューズ・ハープ?
3. 名無しさん
投稿日時
2007年09月06日 13:36
ID:
MMh4SDMF0
返信する
このコメントの評価
0
ジャガイモ?
それにしてはでかくない?
4. 名無しさん
投稿日時
2007年09月06日 14:17
ID:
KSs3KmuJ0
返信する
このコメントの評価
0
後ろの人の楽器はムックリだろ
5. 名無しさん
投稿日時
2007年09月06日 16:12
ID:
YJDAVziE0
返信する
このコメントの評価
0
いい音出すなあ
6. 名無しさん
投稿日時
2007年09月06日 16:56
ID:
Xq1ew13V0
返信する
このコメントの評価
0
俺も後ろはムックリだと思う。
ただそのままムックリかどうかは分からないけど。
極東の島国の北の先住民族の楽器もってるとしたら、相当なもんだよな。とは言え似たものは世界にありそうなきもしる
7. 名無しさん
投稿日時
2007年09月06日 17:22
ID:
MMh4SDMF0
返信する
このコメントの評価
0
いやあれは気持ちだな
8. 名無しさん
投稿日時
2007年09月06日 17:53
ID:
uUHYF6Yh0
返信する
このコメントの評価
0
すごく綺麗な音ですね。
癒されます。
後ろの人は、ヒゲそっているんですか?。
9. 名無しさん
投稿日時
2007年09月06日 18:05
ID:
QN1f83lC0
返信する
このコメントの評価
0
ムックリの演奏法はたしかひっぱるじゃなかった?
弾いてる動きからジュウズハープかと。
どっちだって変わんないけど。
まとめて口琴ってことでいい?
この円盤楽器欲しい・・・
10. 名無しさん
投稿日時
2007年09月06日 19:06
ID:
Pd2Rc9R50
返信する
このコメントの評価
0
84000円だそうです
ttp://musictrades.co.jp/instrument/2004/08/004/
スイス製かな、正式名称はhang
11. 名無しさん
投稿日時
2007年09月06日 20:32
ID:
H3VqEABE0
返信する
このコメントの評価
0
アニヌの楽器に後のおっさんがニュンニュンやっている、
があったような。
口腔で音を反響させる楽器。
名前は忘れたけど。
12. 名無しさん
投稿日時
2007年09月07日 03:01
ID:
pSkn13BK0
返信する
このコメントの評価
0
3年ほど前、朝のニュース番組見てたら
ディジェリドゥもった白人の旅行者のあんちゃんが、
そこら辺で畑仕事してた婆さんに向かってディジェリドゥ吹いたらばあさんおもむろにムックリだして伴奏し出した。
あれはたまたまだったのか、そういう婆さん見つけてきて仕込んだのか分からんけど
もう一回みたいな。
13. 名無しさん
投稿日時
2007年09月07日 05:44
ID:
WN5dFhOl0
返信する
このコメントの評価
0
でもムックリはひもで引っ張るよ。
14. 名無しさん
投稿日時
2007年09月07日 11:11
ID:
gTRVajko0
返信する
このコメントの評価
0
ムックリしたなぁ、もう
15. 名無しさん
投稿日時
2007年09月07日 14:26
ID:
x.ly5v.00
返信する
このコメントの評価
0
あれは、金属でできてて、口に当ててレバー見たいのを引っ張って鳴らすんだよ。
んで、音が口の中で反響するみたいな?音量を上げたイヤホンを口に入れる感じだな。うん
16. 名無しさん
投稿日時
2007年09月09日 01:14
ID:
D0SWdb.30
返信する
このコメントの評価
0
ムックリじゃなくて金属口琴だね。
ちなみにムックリタイプの竹や木製の口琴はアジア全域にあります。
17. 名無しさん
投稿日時
2007年09月11日 10:48
ID:
jpXkwDH.0
返信する
このコメントの評価
0
>>16
正解
'); -->
ブロックを押し出して揃えて消してくパズルゲーム Scepter of Ra
ハイスピードならバイクで水の上も走れるらしい
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
GJ!
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
それにしてはでかくない?
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
ただそのままムックリかどうかは分からないけど。
極東の島国の北の先住民族の楽器もってるとしたら、相当なもんだよな。とは言え似たものは世界にありそうなきもしる
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
癒されます。
後ろの人は、ヒゲそっているんですか?。
9. 名無しさん
返信する
弾いてる動きからジュウズハープかと。
どっちだって変わんないけど。
まとめて口琴ってことでいい?
この円盤楽器欲しい・・・
10. 名無しさん
返信する
ttp://musictrades.co.jp/instrument/2004/08/004/
スイス製かな、正式名称はhang
11. 名無しさん
返信する
があったような。
口腔で音を反響させる楽器。
名前は忘れたけど。
12. 名無しさん
返信する
ディジェリドゥもった白人の旅行者のあんちゃんが、
そこら辺で畑仕事してた婆さんに向かってディジェリドゥ吹いたらばあさんおもむろにムックリだして伴奏し出した。
あれはたまたまだったのか、そういう婆さん見つけてきて仕込んだのか分からんけど
もう一回みたいな。
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
んで、音が口の中で反響するみたいな?音量を上げたイヤホンを口に入れる感じだな。うん
16. 名無しさん
返信する
ちなみにムックリタイプの竹や木製の口琴はアジア全域にあります。
17. 名無しさん
返信する
正解