Livedoor
小型飛行機で空中をハイスピードで飛ぶレッドブルエアレース
kotaro269
24
スポーツ・格闘技, 動画
2007-08-20T12:14:36+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30704)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7830)
アート・サイエンス・テクノロジー (2837)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1546)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1176)
職人・お仕事 (650)
工作・オモチャ (519)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (85)
スポーツ・格闘技 (1816)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1282)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
ゲームセンターからの脱出ゲーム Arcade Escape
敵の防衛網を突破する逆防衛ゲーム Anti-TD
小型飛行機で空中をハイスピードで飛ぶレッドブルエアレース
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
アブダビで行われたレッドブルエアレースの映像だよ!
小型飛行機で決められたコースをどれだけ早く飛ぶかを競うレースで、2007年のこのレースではマイク・マンゴールドを1.03秒差で抑えてピーター・ベゼネイが優勝したとのこと。
ちょっとでもかすろうものならほぼ命の保障はないような危険なレースでこれだけのスピードを出せるってすごいね。
情報:名無しさん
Red Bull Air Race 2007 Abu Dhabi
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
24
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2007年08月20日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 12:21
ID:
kyz4HbjT0
返信する
このコメントの評価
0
カッコエエなぁ。
この優勝した人なんか見覚えアルヨ。
前にアクロバットの映像で出てきてなかったっけ?
2. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 12:34
ID:
CxRiXT5F0
返信する
このコメントの評価
0
これは生で見たいな〜
3. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 12:59
ID:
21HJrNPa0
返信する
このコメントの評価
0
小太郎さんエアレースに使われているタワーは当たったら破れるようになっていて中もガスだから掠ったぐらいでは何ともありません
4. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 13:37
ID:
Zp1yGUBJ0
返信する
このコメントの評価
0
かなり筋力が必要そうですね。
5. 小太郎
投稿日時
2007年08月20日 13:40
ID:
kSJ2Jnbb0
返信する
このコメントの評価
0
>エアレースに使われているタワーは当たったら破れるようになっていて中もガスだから掠ったぐらいでは何ともありません
なるほど!
ちょっと安心して見れるようになった。
情報サンクスー!
6. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 13:46
ID:
O6Sj542.0
返信する
このコメントの評価
0
なにこの歴戦の勇者達www
こんなのにドッグファイト挑まれたら
蜂の巣にされる
7. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 13:53
ID:
qVEfp6EX0
返信する
このコメントの評価
0
以前失敗した映像も見た事あるけどタワーが飛んでた
8. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 13:56
ID:
ejJNAmhn0
返信する
このコメントの評価
0
前にニュースでやってたやつかのぅ
9. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 14:29
ID:
Li6IU9ad0
返信する
このコメントの評価
0
次世代のスポーツって紹介されてた。
10. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 14:29
ID:
JsRW1fEL0
返信する
このコメントの評価
0
この優勝した人、数々のアクロバット関係に出てるよな?
11. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 14:40
ID:
.we2fIUd0
返信する
このコメントの評価
0
ダバディが取材してたアレね
12. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 15:23
ID:
vZ21KDX70
返信する
このコメントの評価
0
男のロマン
13. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 15:33
ID:
LEIyXFpp0
返信する
このコメントの評価
0
墜落したら痛いんだろうな・・・これ。
14. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 17:30
ID:
Bw464s.D0
返信する
このコメントの評価
0
これこの前なんかのテレビにでてたねぇ
ものすごいGがかかるって言ってたよ
15. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 17:45
ID:
qYo.baqJ0
返信する
このコメントの評価
0
大戦中の熟練パイロットと比較してみたい。もちろんプロペラ機の性能も今とは違うだろうけれど。
16. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 19:21
ID:
0..wwoM30
返信する
このコメントの評価
0
ベネゼイさん 日本にもほぼ毎年きてるよ もてぎサーキットでやる エアロバティックスで・・・
17. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 20:44
ID:
V9M0m1pg0
返信する
このコメントの評価
0
レーサーの方が腕はだいぶん上じゃないかな
機体は装備や装甲がないし燃料も少ない飛行機とは重さが倍ぐらい違うしあんなに旋回したら壊れる
第二次大戦のパイロットは基本的にドッグファイトはしなくなった
敵より早く発見して攻撃、そのまま素早く離脱がエースパイロットの基本らしい
18. 名無しさん
投稿日時
2007年08月20日 21:24
ID:
Rm0bZYN70
返信する
このコメントの評価
0
ラジコンのアクロバットの動きってなんか似てるね
これとか http://www.youtube.com/watch?v=vMMMcqWCE2I&mode=related&search=
19. 名無しさん
投稿日時
2007年08月21日 00:00
ID:
MdtzwfJS0
返信する
このコメントの評価
0
数年後の日本人初エアレースパイロット「室屋義秀」をよろしくっ!
20. 名無しさん
投稿日時
2007年08月21日 07:11
ID:
V3bYgf2y0
返信する
このコメントの評価
0
ただただかっこいい
21. 名無しさん
投稿日時
2007年08月21日 17:29
ID:
sJNDZL.z0
返信する
このコメントの評価
0
若井おさむがコアファイターで出るはずなんですが…
22. 名無しさん
投稿日時
2007年08月21日 21:49
ID:
CuzUJAd50
返信する
このコメントの評価
0
それいいね
23. 名無しさん
投稿日時
2007年08月22日 14:45
ID:
hsDsnzN70
返信する
このコメントの評価
0
操縦技術というよりGとの戦いらしいね。
24. 名無しさん
投稿日時
2007年08月23日 20:36
ID:
0WqLQRmw0
返信する
このコメントの評価
0
>23
いや、Gの対処も大きいけど、操縦技術の方がウェイト大きいって。
ピーター・ベゼネイのキレっぷりを分かってくれよ〜!
'); -->
ゲームセンターからの脱出ゲーム Arcade Escape
敵の防衛網を突破する逆防衛ゲーム Anti-TD
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
この優勝した人なんか見覚えアルヨ。
前にアクロバットの映像で出てきてなかったっけ?
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 小太郎
返信する
なるほど!
ちょっと安心して見れるようになった。
情報サンクスー!
6. 名無しさん
返信する
こんなのにドッグファイト挑まれたら
蜂の巣にされる
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
ものすごいGがかかるって言ってたよ
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
機体は装備や装甲がないし燃料も少ない飛行機とは重さが倍ぐらい違うしあんなに旋回したら壊れる
第二次大戦のパイロットは基本的にドッグファイトはしなくなった
敵より早く発見して攻撃、そのまま素早く離脱がエースパイロットの基本らしい
18. 名無しさん
返信する
これとか http://www.youtube.com/watch?v=vMMMcqWCE2I&mode=related&search=
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
いや、Gの対処も大きいけど、操縦技術の方がウェイト大きいって。
ピーター・ベゼネイのキレっぷりを分かってくれよ〜!