Livedoor
「赤」で合体したいモジュール型ロボットを描いたアニメ Modul
kotaro269
27
CG・アニメーション・ゲーム系動画, 動画
2007-08-08T00:51:55+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
メールフォーム
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30421)
画像 (166)
凄い (2376)
動物・自然 (7725)
アート・サイエンス・テクノロジー (2813)
面白動画・ドッキリ (2047)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1925)
ハプニング・事故・事件 (1517)
映画・ショートムービー (1416)
モーター・乗り物 (1168)
職人・お仕事 (644)
工作・オモチャ (506)
ファミリー・日常 (627)
医療・健康 (82)
スポーツ・格闘技 (1799)
武器・防具・軍事 (232)
PV・音楽 (1277)
生活の知恵・知識 (234)
サプライズ (35)
デザイン (119)
建築物 (212)
廃墟 (60)
食べ物 (185)
衝撃映像 (94)
ファッション・服 (58)
マジック (31)
ダンス (308)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (263)
海外・旅行 (404)
コスプレ (121)
カメラ (16)
その他の動画 (575)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
パネルを入れ替えて揃えて消してくパズルゲーム 9Dragons Hexa
上昇気流と扇風機で紙飛行機を飛ばすパズルゲーム Paper Flight
「赤」で合体したいモジュール型ロボットを描いたアニメ Modul
カテゴリー
CG・アニメーション・ゲーム系動画
動画
赤い色で合体したいモジュール型ロボットを描いたアニメーション作品だよ!
赤で合体したいのに、みんなは青で合体しちゃって赤の仲間がちっとも見つからないのだ。
赤がいいのに! 赤だときっと凄いことが起こるんだぜ!
Modul
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
27
カテゴリー
CG・アニメーション・ゲーム系動画
動画
投稿日
2007年08月08日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. フィクサー
投稿日時
2007年08月08日 01:06
ID:
KhrOy1nJ0
返信する
このコメントの評価
0
このロボット、ケータイのストラップとかにしたら売れそう。
俺もこの赤みたいにブレない奴になってみたいものだ・・・
2. 名無しさん
投稿日時
2007年08月08日 01:13
ID:
EPriRxVL0
返信する
このコメントの評価
0
ロボットすら合体してるというのに、お前らときたら
3. 名無しさん
投稿日時
2007年08月08日 01:33
ID:
hpogf4gq0
返信する
このコメントの評価
0
だめだ、正直よくわからん
4. 名無しさん
投稿日時
2007年08月08日 01:39
ID:
ooSZGHhr0
返信する
このコメントの評価
0
>>2
どーてーおまえだけー
5. 名無しさん
投稿日時
2007年08月08日 01:56
ID:
8itL6c3C0
返信する
このコメントの評価
0
最後どうなったの?
6. 名無しさん
投稿日時
2007年08月08日 02:26
ID:
6nsrG1260
返信する
このコメントの評価
0
いい伏線
7. 名無しさん
投稿日時
2007年08月08日 03:42
ID:
FVm5K3VF0
返信する
このコメントの評価
0
"光"の色を手に入れたって事?
うぐーわかんないよー><
8. 名無しさん
投稿日時
2007年08月08日 06:23
ID:
BHldRGwR0
返信する
このコメントの評価
0
一人自分勝手なやつがいると全体が迷惑するいい例ですね
9. 名無しさん
投稿日時
2007年08月08日 08:13
ID:
kUS40RYs0
返信する
このコメントの評価
0
>>4
釣れたw
10. 名無しさん
投稿日時
2007年08月08日 12:28
ID:
rhqylzjT0
返信する
このコメントの評価
0
>>7
mァs塩jfすぅghw所r3qjlg⒦;qwhぐいおふjbな;字hbぎうhbwくいhbgr場ジェhfでhrfhッジョギヽ(・_・;)ノ ドッヒャー自フェ所grジョイgrジョイpジョイpgジョイrジョイ;語彙げじょいgろいっじょい;え;じょいg
11. 名無しさん
投稿日時
2007年08月08日 12:33
ID:
MyiLiTj80
返信する
このコメントの評価
0
かわいい^^
12. 名無しさん
投稿日時
2007年08月08日 13:16
ID:
FVm5K3VF0
返信する
このコメントの評価
0
>>10
どうした!!!!
ジョイジョイジョイ・・・w
13. 名無しさん
投稿日時
2007年08月08日 13:33
ID:
OTxiajYI0
返信する
このコメントの評価
0
よくわかんね。誰か説明を・・・
14. 名無しさん
投稿日時
2007年08月08日 17:05
ID:
139w2cHu0
返信する
このコメントの評価
0
夜行性に突然変異?
15. G
投稿日時
2007年08月08日 20:22
ID:
B.YQ2JSQ0
返信する
このコメントの評価
0
これ当ってるかわかんないけど
青と緑と黄の光をあてると青になるんかな?(そこはわかんないんだけど)そんでそこに赤の光が合わさると白になるはずなんだよ。
WIKI曰く
白。
人間の網膜の3種類の錐体(紅、藍、緑)すべてが均等に刺激された場合に感じる色である。そのため、すべての波長の可視光線を均等に含んだ光は白く見え、こうした光を白色光と呼ぶ。
とあるから、赤なしで合体したら青ってだけで個性ない感じだったんだけど、赤が混ざることによって白というプロトタイプになってワホーイ的な感じなのかなぁ。俺はそう解釈しとくw
16. 名無しさん
投稿日時
2007年08月08日 21:20
ID:
muoJzG6F0
返信する
このコメントの評価
0
>>15
深い。
17. 名無しさん
投稿日時
2007年08月09日 08:10
ID:
nyh7O.Rh0
返信する
このコメントの評価
0
自分の周りを信じるな、自分の事を信じろ
世の中の常識なんてあってないようなもの
お前が信じる道を行けば
お前が信じれる世界があるはずだ
18. 名無しさん
投稿日時
2007年08月09日 08:21
ID:
.1W8wOHj0
返信する
このコメントの評価
0
>>15
…それってさ、光の三原色の話だよね?確か?
19. 名無しさん
投稿日時
2007年08月09日 13:30
ID:
zmpHGzH50
返信する
このコメントの評価
0
>>15
でもそれおかしくね?
「赤が混ざることによって」って言ってるけど、赤のモジュールは相手にも赤色になることを要求してるぜ??
20. G
投稿日時
2007年08月09日 17:14
ID:
ie7dF3av0
返信する
このコメントの評価
0
>18
そうなんだろうな。。w
詳しいなw正式名称までは俺知らなかったわ・・・;w
>19
考え込んじまったから書くわ・・・。
うん、たしかに。たしかにおかしいな・・・wほんでも赤のモジュが相手に要求しても結果青のモジュのとこに行っちゃったわけだ。ほんで赤もシバシバ仕方ない感じで巨大な青に合わさったわけだ。ほいたら赤の自我の強さ(推測)が反同調。んで赤やぁあ!と主張され皆(青やら黄やら緑)がそれに同調(これも推測)してその、なんだ光の三原則に則って白に変化。ってな感じなんかねぇ。ここでいう緑は青と同系という認識でいいのかはわからんけども。
ごめん、説明うまくできないけど、
18さんの言う通り、光の三原則合体(突然変異)によって究極個性を得たということでいいのかな。量産化しとるけども・・w
拙い見解で悪いorz
長レスすまん!!;
21. G
投稿日時
2007年08月09日 17:30
ID:
ie7dF3av0
返信する
このコメントの評価
0
ネタバレみたいになってるので映像見てない方は見ないほうがいいっす。
よくみたら青に同化してぶっ飛んだ時に太陽の光(白)に赤が同化してるね。その後のふっくらした体型は何を表しているのかわからないけど。ほんでそのまま落下して青にぶち込まれた。んで白に強制書き換えされて、単純に太陽の力(光)を得たモジュールという事になったのかな。下りの夜に活動するようになった(?)とされる部分は見た目とともに活動環境までもが書き換えられて新型になったという見解でいいのかなぁ。
深いわ、このアニメ・・・。
22. 名無しさん
投稿日時
2007年08月09日 18:25
ID:
gH0WveJZ0
返信する
このコメントの評価
0
つまり 本当は太陽が無い時に動くロボがいて、赤が太陽に近づき光属性ゲット、そして夜行性の仲間にってこと、? だ〜か〜ら太陽光が無いと動けないんだけど光属性の夜行性がいて、垢が太陽に限りなく近づいた性で夜行性になったって個と、。。:」ふjfklhvh」
23. 名無しさん
投稿日時
2007年08月10日 00:09
ID:
GNOdsHRG0
返信する
このコメントの評価
0
そんな深い意味はないと思うが・・・。
こうやってみんなが真剣に考えるってことが狙いとか?w
24. G
投稿日時
2007年08月10日 11:49
ID:
d9vzcdIz0
返信する
このコメントの評価
0
>23
狙いだったらかなりの策士だよねw
単純に考えりゃいいんだと思うけど、どうにも単純に考えられないので長ったらしくコメント書くのも悪いので、自分のブログで考察してみようと思う・・w
かんなり空想科学になったけど、このモジュールとはどういう物語の構成なのかが気になってたまらん俺みたいに人いたら是非コメントくれたまう・・・。
どっぷりハマっちまった。何故かわからんがこれがこのアニメの魅力なのかもしれんわな・・・
25. 名無しさん
投稿日時
2011年07月17日 12:42
ID:
tMyry1GM0
返信する
このコメントの評価
0
もしかして元々同じだったのがなんらかの原因で昼と夜の2つに別れたとしたらもしかしてそっから違う仲間が出来るかもしれない
26. 名無しさん
投稿日時
2013年03月26日 15:42
ID:
NCPhBO390
返信する
このコメントの評価
0
>>10に吹いたwww
ジョイwww
27. 名無しさん
投稿日時
2014年03月06日 21:02
ID:
EusEAmnu0
返信する
このコメントの評価
0
キョロ充どーん
'); -->
パネルを入れ替えて揃えて消してくパズルゲーム 9Dragons Hexa
上昇気流と扇風機で紙飛行機を飛ばすパズルゲーム Paper Flight
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. フィクサー
返信する
俺もこの赤みたいにブレない奴になってみたいものだ・・・
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
どーてーおまえだけー
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
うぐーわかんないよー><
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
釣れたw
10. 名無しさん
返信する
mァs塩jfすぅghw所r3qjlg⒦;qwhぐいおふjbな;字hbぎうhbwくいhbgr場ジェhfでhrfhッジョギヽ(・_・;)ノ ドッヒャー自フェ所grジョイgrジョイpジョイpgジョイrジョイ;語彙げじょいgろいっじょい;え;じょいg
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
どうした!!!!
ジョイジョイジョイ・・・w
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. G
返信する
青と緑と黄の光をあてると青になるんかな?(そこはわかんないんだけど)そんでそこに赤の光が合わさると白になるはずなんだよ。
WIKI曰く
白。
人間の網膜の3種類の錐体(紅、藍、緑)すべてが均等に刺激された場合に感じる色である。そのため、すべての波長の可視光線を均等に含んだ光は白く見え、こうした光を白色光と呼ぶ。
とあるから、赤なしで合体したら青ってだけで個性ない感じだったんだけど、赤が混ざることによって白というプロトタイプになってワホーイ的な感じなのかなぁ。俺はそう解釈しとくw
16. 名無しさん
返信する
深い。
17. 名無しさん
返信する
世の中の常識なんてあってないようなもの
お前が信じる道を行けば
お前が信じれる世界があるはずだ
18. 名無しさん
返信する
…それってさ、光の三原色の話だよね?確か?
19. 名無しさん
返信する
でもそれおかしくね?
「赤が混ざることによって」って言ってるけど、赤のモジュールは相手にも赤色になることを要求してるぜ??
20. G
返信する
そうなんだろうな。。w
詳しいなw正式名称までは俺知らなかったわ・・・;w
>19
考え込んじまったから書くわ・・・。
うん、たしかに。たしかにおかしいな・・・wほんでも赤のモジュが相手に要求しても結果青のモジュのとこに行っちゃったわけだ。ほんで赤もシバシバ仕方ない感じで巨大な青に合わさったわけだ。ほいたら赤の自我の強さ(推測)が反同調。んで赤やぁあ!と主張され皆(青やら黄やら緑)がそれに同調(これも推測)してその、なんだ光の三原則に則って白に変化。ってな感じなんかねぇ。ここでいう緑は青と同系という認識でいいのかはわからんけども。
ごめん、説明うまくできないけど、
18さんの言う通り、光の三原則合体(突然変異)によって究極個性を得たということでいいのかな。量産化しとるけども・・w
拙い見解で悪いorz
長レスすまん!!;
21. G
返信する
よくみたら青に同化してぶっ飛んだ時に太陽の光(白)に赤が同化してるね。その後のふっくらした体型は何を表しているのかわからないけど。ほんでそのまま落下して青にぶち込まれた。んで白に強制書き換えされて、単純に太陽の力(光)を得たモジュールという事になったのかな。下りの夜に活動するようになった(?)とされる部分は見た目とともに活動環境までもが書き換えられて新型になったという見解でいいのかなぁ。
深いわ、このアニメ・・・。
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
こうやってみんなが真剣に考えるってことが狙いとか?w
24. G
返信する
狙いだったらかなりの策士だよねw
単純に考えりゃいいんだと思うけど、どうにも単純に考えられないので長ったらしくコメント書くのも悪いので、自分のブログで考察してみようと思う・・w
かんなり空想科学になったけど、このモジュールとはどういう物語の構成なのかが気になってたまらん俺みたいに人いたら是非コメントくれたまう・・・。
どっぷりハマっちまった。何故かわからんがこれがこのアニメの魅力なのかもしれんわな・・・
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
ジョイwww
27. 名無しさん
返信する