Livedoor
大気圏に突入して砕けながら燃え尽きていく人工衛星
kotaro269
21
アート・サイエンス・テクノロジー, 動画
2007-08-03T15:11:19+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
メールフォーム
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30524)
画像 (177)
凄い (2378)
動物・自然 (7771)
アート・サイエンス・テクノロジー (2825)
面白動画・ドッキリ (2049)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1925)
ハプニング・事故・事件 (1526)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1170)
職人・お仕事 (646)
工作・オモチャ (508)
ファミリー・日常 (634)
医療・健康 (83)
スポーツ・格闘技 (1803)
武器・防具・軍事 (233)
PV・音楽 (1279)
生活の知恵・知識 (236)
サプライズ (36)
デザイン (120)
建築物 (214)
廃墟 (60)
食べ物 (188)
衝撃映像 (94)
ファッション・服 (59)
マジック (31)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (410)
コスプレ (123)
カメラ (16)
その他の動画 (575)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
流しのトロッコ乗りロボットを描いたCGアニメーション Twit Twit
UFOをカスタマイズしながら飛距離を競う吹っ飛ばしゲーム Flugtag on Mars
大気圏に突入して砕けながら燃え尽きていく人工衛星
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
大気圏に突入して砕け、燃え尽きていく人工衛星を捉えた映像だよ!
儚く散りゆくものこそ美しいとかいうけれど、人工衛星も最後の瞬間はこんなに綺麗に燃えて消えていくんだね。
Satellite Disintegrates While Entering Atmosphere
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
21
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
投稿日
2007年08月03日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2007年08月03日 15:17
ID:
phfGpgTx0
返信する
このコメントの評価
0
1GET阻止
2. 名無しさん
投稿日時
2007年08月03日 15:17
ID:
phfGpgTx0
返信する
このコメントの評価
0
1ゲット1ゲットwww
3. 名無しさん
投稿日時
2007年08月03日 15:17
ID:
L5zR6Oi.0
返信する
このコメントの評価
0
1ゲト
4. 名無しさん
投稿日時
2007年08月03日 15:19
ID:
tc9YFvr.0
返信する
このコメントの評価
0
>>2,>>3
に激しく同情。
しかし、3まで勘違いとは珍しい。
この動画いいですな。なぜか感動を覚えてしまった。
ってか、流れ星みたいww
5. 名無しさん
投稿日時
2007年08月03日 15:31
ID:
p.sDY8OA0
返信する
このコメントの評価
0
俺も既に燃え尽きたよ.......
6. 名無しさん
投稿日時
2007年08月03日 15:37
ID:
Da691mMX0
返信する
このコメントの評価
0
ほんとにこんなんなるんだ
7. 名無しさん
投稿日時
2007年08月03日 15:40
ID:
4JDp98up0
返信する
このコメントの評価
0
小学校の頃、林間学校で同じ現象を見たなぁ。
メチャクチャ綺麗で、みんなで夜空を仰いで。 良かったなぁ。
(その後、あれは霊のせいだとか騒ぎ始めた腐女子がいてゲンナリしたけど)
8. 名無しさん
投稿日時
2007年08月03日 15:52
ID:
KHlnX2I00
返信する
このコメントの評価
0
きれいだねぇ♪
9. 名無しさん
投稿日時
2007年08月03日 16:01
ID:
.n4QERhi0
返信する
このコメントの評価
0
散らかしやがって、アホウが・・・。
誰が掃除すると思ってんだよ・・・。
俺だろうが!!
10. 名無しさん
投稿日時
2007年08月03日 17:46
ID:
avGeZLpb0
返信する
このコメントの評価
0
はかないねえ。
11. 名無しさん
投稿日時
2007年08月03日 17:52
ID:
NoMyQeP10
返信する
このコメントの評価
0
>>1ナイスアウト
いいね〜、ゆっくり静かに散ってゆく人工衛星か。
12. 名無しさん
投稿日時
2007年08月03日 18:10
ID:
iMOPW8tE0
返信する
このコメントの評価
0
このスレでもガンバってみる。
これ絶対UFO撃墜だよ。
13. 名無しさん
投稿日時
2007年08月03日 18:23
ID:
NoMyQeP10
返信する
このコメントの評価
0
電話で1192296って番号で電話すると凄いよ。ちなみに出たらすぐきろう 僕は面白いから2回ぐらいやったよ
14. 名無しさん
投稿日時
2007年08月03日 18:35
ID:
cycwD31g0
返信する
このコメントの評価
0
ぼーくらはみんな、生きているー
生きているからー・・・・・・・
(´・ω・`)/~~
15. koisurukoi
投稿日時
2007年08月03日 18:50
ID:
5A9gmIvo0
返信する
このコメントの評価
0
16、7年前にも日本上空を通過したね
リアルタイムで見たけど
最初わかんなくて
戦争が始まったと思った
16. 名無しさん
投稿日時
2007年08月03日 20:54
ID:
JCUKussR0
返信する
このコメントの評価
0
スペースシャトル墜落が思い浮かんだ
17. 名無しさん
投稿日時
2007年08月04日 00:56
ID:
eliS9rIh0
返信する
このコメントの評価
0
俺の恋もこんな感じだったかな〜
身を削って結局燃え尽きたorz
18. 名無しさん
投稿日時
2007年08月04日 05:04
ID:
W6Jik01.0
返信する
このコメントの評価
0
ソ連時代の古い奴って
原子力電池でしょう
ソーラパネル開かなくても良いし
太陽に向ける為の姿勢制御も
楽だし、中国なんてどんな人工衛星
打ち上げてるか怖そうだ
爆破させたのは原子力電池かも
スペースシャトルが、各国の人工衛星を
観察してるのは有名
日本のアンテナ技術を真似するNASA
19. クリリン
投稿日時
2007年08月04日 13:44
ID:
b3OLoxyH0
返信する
このコメントの評価
0
うあああぁぁ〜〜〜〜悟空〜〜〜〜〜
20. 名無しさん
投稿日時
2007年08月04日 20:01
ID:
SDI0YAY00
返信する
このコメントの評価
0
綺麗だ…
21. 名無しさん
投稿日時
2011年09月22日 11:34
ID:
W36a0z.a0
返信する
このコメントの評価
0
そういえば、NASAの人工衛星どこに落ちるか、まだ分からないの?
'); -->
流しのトロッコ乗りロボットを描いたCGアニメーション Twit Twit
UFOをカスタマイズしながら飛距離を競う吹っ飛ばしゲーム Flugtag on Mars
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
に激しく同情。
しかし、3まで勘違いとは珍しい。
この動画いいですな。なぜか感動を覚えてしまった。
ってか、流れ星みたいww
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
メチャクチャ綺麗で、みんなで夜空を仰いで。 良かったなぁ。
(その後、あれは霊のせいだとか騒ぎ始めた腐女子がいてゲンナリしたけど)
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
誰が掃除すると思ってんだよ・・・。
俺だろうが!!
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
いいね〜、ゆっくり静かに散ってゆく人工衛星か。
12. 名無しさん
返信する
これ絶対UFO撃墜だよ。
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
生きているからー・・・・・・・
(´・ω・`)/~~
15. koisurukoi
返信する
リアルタイムで見たけど
最初わかんなくて
戦争が始まったと思った
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
身を削って結局燃え尽きたorz
18. 名無しさん
返信する
原子力電池でしょう
ソーラパネル開かなくても良いし
太陽に向ける為の姿勢制御も
楽だし、中国なんてどんな人工衛星
打ち上げてるか怖そうだ
爆破させたのは原子力電池かも
スペースシャトルが、各国の人工衛星を
観察してるのは有名
日本のアンテナ技術を真似するNASA
19. クリリン
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する