Livedoor
新しい何かを生み出そうとしてきた偉大な発明家たち
kotaro269
36
アート・サイエンス・テクノロジー, 動画
2007-07-11T18:22:12+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30697)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7829)
アート・サイエンス・テクノロジー (2834)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1545)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1175)
職人・お仕事 (650)
工作・オモチャ (519)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (85)
スポーツ・格闘技 (1815)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1282)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
4つの色に染めていく陣取り対戦パズルゲーム The Four Color Problem
トランプを格好よくシャッフルするカードテクニック映像集
新しい何かを生み出そうとしてきた偉大な発明家たち
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
大空を自由に飛ぶ方法を追求した発明家、より安全な車を望んだ発明家、疲れを知らないロボット馬を作り出した発明家、消防士たちが炎の中でも安全でいられるように願った発明家。
望み通りのものが出来あがるとは限らないけれど、失敗して命を危険に晒したり、笑われたりもするけれど、それでも新しい何かを生み出そうとしてきた発明家たちは偉大で、尊敬に値する、愛すべき人々なのだ。
Gizmo
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
36
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
投稿日
2007年07月11日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2007年07月11日 18:47
ID:
0v2ctP9O0
返信する
このコメントの評価
0
ゴッホは馬鹿な男だったんですよねぇ。
2. 名無しさん
投稿日時
2007年07月11日 18:58
ID:
E.0rODYt0
返信する
このコメントの評価
0
一割位本当に何がしたかったのか理解できないのが混じってる…
3. 和菓子
投稿日時
2007年07月11日 20:58
ID:
FLx6ZWgo0
返信する
このコメントの評価
0
「映像の世紀」思い出した
同時にエッフェル塔から飛び降りて死んだおっさんも
4. 名無しさん
投稿日時
2007年07月11日 21:03
ID:
geQ8G57w0
返信する
このコメントの評価
0
髪の毛を滑車に繋がれてるヤツの後ろ姿は、モロ『大日本人』のラストシーンだな〜〜!! 爆笑!!
5. 名無しさん
投稿日時
2007年07月11日 22:02
ID:
JTWiUhfg0
返信する
このコメントの評価
0
微笑ましい
6. 名無しさん
投稿日時
2007年07月11日 22:21
ID:
i9bM50Xw0
返信する
このコメントの評価
0
泣いたのは俺だけですか
そうですか異端児ですか
だって空に対する憧れが目に見えるもん
この時代くらいが一番楽しそうだよな。
今みたいな欲しいもんは手にはいる
空も飛べる、安全も確保されてる、自分ですることが減ってきている
7. 名無しさん
投稿日時
2007年07月11日 23:04
ID:
I7.RgdFV0
返信する
このコメントの評価
0
ライト兄弟の直前ぐらいの「もうちょっと飛べる」感のある映像が見たいな
この時代のだと「お前ら真面目に考えてやってんのか?」と思うようなものが多すぎる
8. 名無しさん
投稿日時
2007年07月11日 23:43
ID:
sAwqY64z0
返信する
このコメントの評価
0
>>6
一緒に30円で満腹になる
方法を探求しないか?
9. 名無しさん
投稿日時
2007年07月11日 23:46
ID:
C7vNo8LZ0
返信する
このコメントの評価
0
>>4
腐れ死ねキモス
俺まだみてなくて結構楽しみだったのにバカキモス
ネタバレすんな
10. 名無しさん
投稿日時
2007年07月11日 23:53
ID:
smsndkgh0
返信する
このコメントの評価
0
スプリンクラー消防服はカッケーな
自転車で翼背負ってる人は惜しいw
最後のでパンジャンドラム思い出したw
11. 名無しさん
投稿日時
2007年07月11日 23:54
ID:
icy4ANoZ0
返信する
このコメントの評価
0
これなんて曲?
すっごくイイ!
12. 名無しさん
投稿日時
2007年07月11日 23:56
ID:
alVo.y6n0
返信する
このコメントの評価
0
ほっこりするなぅ
13. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 00:29
ID:
hYKdZsvV0
返信する
このコメントの評価
0
泣きそうになるのは、俺だけですか・・・?
14. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 00:57
ID:
khj1cNHm0
返信する
このコメントの評価
0
この世知辛い世の中だからこそ何だかいいよなこういうのも
あれ?なぜか目から涙が・・・
15. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 01:13
ID:
SA21Zrbq0
返信する
このコメントの評価
0
この人たちがいなかったら・・・
きっと現代も昔のままなのかな
それぞれの発明家達は偶然で発明できたのかな
それか例えこの人達が発明しなくても
違う人が必ず発明するような天の配剤なのか
昔は21世紀になったら空に車が走っていてとか
想像を膨らませていた子供達などいたけど
何にも変わらない、てかちゃんと発明されてない
これも後々発明する人がでてくると決まっているのか
なんか自分でも何言ってるのかわからなくなってきたのでここらへんで
簡単に言うと、不思議なもんですね
16. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 01:22
ID:
ZxgzFdHp0
返信する
このコメントの評価
0
>>4みたいなネット初心者は書き込まずにROMってりゃいいのに
17. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 01:28
ID:
hYKdZsvV0
返信する
このコメントの評価
0
てゆーか、泣いてしまいました。
18. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 02:08
ID:
wgpiJJ3m0
返信する
このコメントの評価
0
それはギャグでやってるのか?と思ってしまう映像もありますが、しかし当人はかなり本気なんでしょうね。中には、命がけでやってる人も見受けられますし…。
何にせよ、皆、夢に向かって真剣に挑んでる姿は格好よかったです。
19. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 02:49
ID:
00qvBxu10
返信する
このコメントの評価
0
最初の文に感動したよ。
なんか動画みてたら最後のほう泣き笑いになってしまったw
こういう動画UPしてくれて管理人さんありがとう。
20. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 02:51
ID:
00qvBxu10
返信する
このコメントの評価
0
最初の文すごい良い文ですね。
動画見てたら泣き笑いになってしまいました。
この人たちすごい格好いいよ。
管理人さんありがとう。
21. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 02:53
ID:
00qvBxu10
返信する
このコメントの評価
0
うわエラー出て投稿できてないと思ったら投稿できてて二重投稿になってた・・・
管理人さんごめんなさい
22. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 14:13
ID:
eje2qNXk0
返信する
このコメントの評価
0
バカと天才は紙一重っていうけどホントだな
でも愛さずにはいられない
23. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 16:28
ID:
2wBupKgb0
返信する
このコメントの評価
0
飛ぶ=羽ばたくという概念を打ち破った、オットー・リリエンタールは偉大な人だったんだなーと実感しました。
24. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 18:01
ID:
.uMBXD890
返信する
このコメントの評価
0
こうして自分が技術者になって、こういう人たちの夢を引き継げてる事が誇りに思えるな
25. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 18:15
ID:
FrGu.jFv0
返信する
このコメントの評価
0
4:20過ぎのミニジェットコースターは
やってみたい気もする。
>9
だいじょうぶ。ネタバレのうちに入らないから。
26. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 20:08
ID:
e0noW5s.0
返信する
このコメントの評価
0
今はもう無くなっている「ビジョナリアム」(夢、努力を実現する人々の館)を思い出した。
27. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 22:02
ID:
M4E7Wx8X0
返信する
このコメントの評価
0
終了後の動画リンクの『トニージャー・ショー』が!!
28. 名無しさん
投稿日時
2007年07月12日 23:56
ID:
eeA1hChh0
返信する
このコメントの評価
0
>>23
グライダーで墜落して死んじゃった人?模型で見たけどあの鳥の羽みたいなフォルムは美しいよな
29. 名無しさん
投稿日時
2007年07月13日 01:00
ID:
hegTdRtm0
返信する
このコメントの評価
0
人力で翼を動かす無理難題に気付かない割に
尾翼は必要だと気付いてるのか。
後の方の自転車飛行機に巻き込まれる人かわいそうw
30. 名無しさん
投稿日時
2007年07月13日 03:48
ID:
HmaiydZz0
返信する
このコメントの評価
0
>>9
あれがオチな訳ねぇだろ!
早く観に行けって!
31. 名無しさん
投稿日時
2007年07月14日 11:06
ID:
jH0npI4v0
返信する
このコメントの評価
0
半笑いのまま涙が出てくる。
前に進む力をもらえる気がする。
管理人さんありがとう。
32. 名無しさん
投稿日時
2007年07月17日 01:17
ID:
0D8xzgbB0
返信する
このコメントの評価
0
人が失敗する姿は滑稽でありながらも美しいのは何故だろう。
33. 名無しさん
投稿日時
2007年07月18日 16:20
ID:
oOAFTDwm0
返信する
このコメントの評価
0
熱いものいただいた。
>>32
成功させようと真剣だからだよ。
34. 名無しさん
投稿日時
2007年07月19日 20:39
ID:
TTYprAxh0
返信する
このコメントの評価
0
魔女のキキがいっぱいた
35. 名無しさん
投稿日時
2007年07月19日 22:47
ID:
WsRq8gxH0
返信する
このコメントの評価
0
皆、、、偉大だよ。
何かを成し遂げようとして失敗して諦めなかったんだから。
あぁ、泣きそう
潜水艦見たいのをカタパルト見たいので飛ばして海に言ったのは笑ったww
36. 名無しさん
投稿日時
2007年07月22日 18:16
ID:
3FWdqaoy0
返信する
このコメントの評価
0
現代でこの人たちを笑うことができるのは、この人たちが失敗したおかげだからでもあるんだよね……
幾多のパラダイムシフトを通して現代があることを思うと、
自分が享受している技術がどれだけ凄いか少しだけ分かる気がする
'); -->
4つの色に染めていく陣取り対戦パズルゲーム The Four Color Problem
トランプを格好よくシャッフルするカードテクニック映像集
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 和菓子
返信する
同時にエッフェル塔から飛び降りて死んだおっさんも
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
そうですか異端児ですか
だって空に対する憧れが目に見えるもん
この時代くらいが一番楽しそうだよな。
今みたいな欲しいもんは手にはいる
空も飛べる、安全も確保されてる、自分ですることが減ってきている
7. 名無しさん
返信する
この時代のだと「お前ら真面目に考えてやってんのか?」と思うようなものが多すぎる
8. 名無しさん
返信する
一緒に30円で満腹になる
方法を探求しないか?
9. 名無しさん
返信する
腐れ死ねキモス
俺まだみてなくて結構楽しみだったのにバカキモス
ネタバレすんな
10. 名無しさん
返信する
自転車で翼背負ってる人は惜しいw
最後のでパンジャンドラム思い出したw
11. 名無しさん
返信する
すっごくイイ!
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
あれ?なぜか目から涙が・・・
15. 名無しさん
返信する
きっと現代も昔のままなのかな
それぞれの発明家達は偶然で発明できたのかな
それか例えこの人達が発明しなくても
違う人が必ず発明するような天の配剤なのか
昔は21世紀になったら空に車が走っていてとか
想像を膨らませていた子供達などいたけど
何にも変わらない、てかちゃんと発明されてない
これも後々発明する人がでてくると決まっているのか
なんか自分でも何言ってるのかわからなくなってきたのでここらへんで
簡単に言うと、不思議なもんですね
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
何にせよ、皆、夢に向かって真剣に挑んでる姿は格好よかったです。
19. 名無しさん
返信する
なんか動画みてたら最後のほう泣き笑いになってしまったw
こういう動画UPしてくれて管理人さんありがとう。
20. 名無しさん
返信する
動画見てたら泣き笑いになってしまいました。
この人たちすごい格好いいよ。
管理人さんありがとう。
21. 名無しさん
返信する
管理人さんごめんなさい
22. 名無しさん
返信する
でも愛さずにはいられない
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
やってみたい気もする。
>9
だいじょうぶ。ネタバレのうちに入らないから。
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
グライダーで墜落して死んじゃった人?模型で見たけどあの鳥の羽みたいなフォルムは美しいよな
29. 名無しさん
返信する
尾翼は必要だと気付いてるのか。
後の方の自転車飛行機に巻き込まれる人かわいそうw
30. 名無しさん
返信する
あれがオチな訳ねぇだろ!
早く観に行けって!
31. 名無しさん
返信する
前に進む力をもらえる気がする。
管理人さんありがとう。
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
>>32
成功させようと真剣だからだよ。
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
何かを成し遂げようとして失敗して諦めなかったんだから。
あぁ、泣きそう
潜水艦見たいのをカタパルト見たいので飛ばして海に言ったのは笑ったww
36. 名無しさん
返信する
幾多のパラダイムシフトを通して現代があることを思うと、
自分が享受している技術がどれだけ凄いか少しだけ分かる気がする