赤青黄色の3種類の薬品を調合して、大砲で敵にぶつけて倒す防衛ゲームだよ!
それぞれの薬品の上の鎖を上下にドラッグし、使う量を調節しよう。
その組み合わせによって合成された武器の効果が燃えたり破裂してドロドロしたり煙を吹いたりと変わるから、自分のお気に入りの武器を探していこう。
右上のメニューで薬品の追加購入や、武器特性の強化、壁の強化、リロード時間の短縮なんかができるのだ。
なんか妙にハマル・・・・
操作方法
マウス移動:ターゲット移動
左クリック:攻撃(長押しで飛距離アップ)
情報:F&Mさん
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさんC
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
ところでこれ5:10:5と10:20:10って威力違うのかな?
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
発射後もう一回クリックじゃね?
地面に着弾してすぐクリックすると炸裂した弾の量が倍になる。
15面超えられない。
11. 名無しさん
返信する
ダメージ自体は変わらないけど量とか範囲が変わって強くなってる気がする
12. 名無しさん
返信する
燃えるのと、黄色いドロドロ、ガスっぽいのは、よくわからん・・・・
13. 名無しさん
返信する
配合の割合でどうのじゃなくて
14. 名無しさん
返信する
青は燃えて、紫はガスで、黄緑あたりはドロドロの粘着で
肌色はもっとドロドロで飛ばない粘液で、赤はくっ付かなくてすげー飛散する玉だった
15. 名無しさん
返信する
あとクイックリロードに注意
16. 名無しさん
返信する
増やすと燃える
ようわからん
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
2:1:1
でいけるとおもう。
これで、SAVEしとく。
とりあえず、BOOM強化×2
リロードアップ。
お金余るから他も強化しとく。
おっさん出てきたら
50:50:1ぐらいにして
炎出せば、楽。
最後、
やばくなって100:50:1とかに
したけど強さがよくわからなかった。
20. 名無しさん
返信する
購入したら数秒発射できないバグ?になって死亡
21. 名無しさん
返信する
スコア、240300。
基本、1:2:1で巨人が出てきたら薬の量を多くして、普通にクリア。
$85650も余ったので、武器の強化が終わったら、
50:100:50でこまめに薬の補給で行けそう。
22. 名無しさん
返信する
あとは 50:50:0、50:50:100
でクリア。
>>20
クイックリロード買ったら薬の割合を
調整するとリロード始まるよ
ただほんとにリロードが早くなってるのかはよくわからない
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
>>21さんのやりかたでやれば作業げーになるくらい簡単
突進+おっさんを優先でいけば楽勝だね
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
誰かkwsk
29. 名無しさん
返信する
調合を 1:2:1 にするなら vile vapours を2段階ってことだろうと思う。確証なし。
Quick reload の恩恵も不明。体感できてない。
調合 1:2:1で、発射したら敵方中央付近で誘爆、常に地面に黄色いのを置いておけば、かなり楽。
薬はケチらず使って、破産しない程度に調整しながら買い増しすれば、まず負けないでしょ。
30. 梅の里
返信する
ステージ5か6で死んでしまいます。
1:2:1ではステージ5や6以降厳しいのですが、どう対処したらいいでしょうか。
トドがたまった時に50:100:50もやってみましたが、こればっかりではすぐにタンクが尽きてしまいますし・・・。
>>24
クイックリロードを使った結果でしょうか?普通はリロードの前にドロドロが消えてしまいますので・・・。
31. 名無しさん
返信する
で、いける。比率を大きくしても、
威力の差はすずめの涙。
攻撃力が格段にあげるには
一番左のアップグレード。
1、1、0だろうが、
2段階アップグレードすれば、
強い敵もガンガン殺せる。
コツ
敵に直接あてると上に弾けてダメージが少ない。
敵の手前、あるいは後ろに弾を落とすことで、
横に弾けて大ダメージになる。
それだけ。
32. とかげ
返信する
赤:液体性
黄:気体性
かな?
青が0だとガスになるけど・・・
33. 名無しさん
返信する
1:2:1のコツ
●基本
ステージ15、16あたりまで量を変更しないでそのままいけます。
●50:100:50への切り替えタイミング
外を飛ぶ魔法使いが出現
赤い蜘蛛が出現
巨人
苦手な敵やザコが超大量に画面に居る時
※必ずポーズでゲームを停止した状態で調合すれば安全にやれる
それ以外になったら、調合をロードして1:2:1に切り替えると楽
●アイテム購入
vile vapoursをレベル17くらいまでに2段階あげれるのであげておく
クイックリロードもついでに(購入したら調合度合いをいじらないと発射できなくなる)
あとはお金が余るので適当にレベルアップする
●発射方法
空とぶ魔法使いは直接ねらう形で打ち落とす
硬い敵は空中で拡散させず直接ねらいなるだけ拡散させない
ザコが大量に沸いてる状態のときは発射後空中でクリックし雨のように降り注げばおk
巨人も直接あてるとすぐ死んでくれる
34. 梅の里
返信する
最初の骸骨はドロドロひとかたまりで倒せますね。
トドとクモはアップグレード後のドロドロひとかたまりで倒せますね。
複数の敵が同時にドロドロに触れるとひとかたまりでたくさん倒せますね。
最初の骸骨以外は基本破裂させないほうがいいのかも。
ただクモはトゲ壁が通じないのできついですね。透明の骸骨はHPを表示させていればバレバレですね。
とここまで書いたら>>33が書かれてました。なるほど。なるほど。
35. 名無しさん
返信する
36. 名無しさん
返信する
ほうきに乗った魔女最強過ぎるorz
37. 名無しさん
返信する
拡散させてなるべく多くの敵に当てる
ビンのアイコンでパワーアップ。
紫玉→揮発系 敵の手前をねらい、後続を巻き込む。
赤玉→引火系 同じく敵の目前に落とす。
ピンポイントで落とすのが得意な人は引火系がベスト。
炎のアイコンでパワーアップしたら、どんな敵も一発三殺。
ただし、壁際に弱い。
3:0:8くらいからスタート。
Lv18までは無問題。
38. 名無しさん
返信する
それ自分もあった、
本気のクリアを目指すときは、
比率のセーブロードと基本調合は
頻繁にやらないほうがいい。
39. 名無しさん
返信する
だめだ、こりゃ。
40. 名無しさん
返信する
41. 名無しさん
返信する
42. 名無しさん
返信する
地面に当たると同時にクリックすれば
序盤は楽勝
43. 名無しさん
返信する
44. ぷじゅっしゅううぅぅぅぅぅっ
返信する
別に強いというわけでもないけど
45. 名無しさん
返信する
弾け玉やガスなんかより安定してダメージ与えられる。
ただ、作業ゲーになっちゃうけどな。