無重力状態や極めて重力が小さな状態ではこうやって、お箸を使ってティータイムするらしいぞ。
お茶などの液体をチューブの先からちょっとだけ出し、お箸の先にちょこんとまとわりつかせて口元へ。
なるほどなぁって思ったけど、チューブから直接吸うのは反則?
【関連】
知ってはいるけどあんまり見たことはない無重力状態における水の映像
無重力状態で浮かぶ犬
無重力で炎はどうなるか
Drinking tea with chopsticks in microgravity
知ってはいるけどあんまり見たことはない無重力状態における水の映像
無重力状態で浮かぶ犬
無重力で炎はどうなるか
Drinking tea with chopsticks in microgravity
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1.
返信する
2.
返信する
3.
返信する
4. mon
返信する
5. 通りがかり
返信する
これぐらいしか宇宙ではおもしろいことがないことがわかった。
脳トレみたいなもんか?
そして、ぎっちょ
6.
返信する
7. tg
返信する
8. おもしろい
返信する
9.
返信する
10.
返信する
11.
返信する
12.
返信する
01:37秒でした
13. rby
返信する
無重力の状態だと例え水滴程の水分でも
一度むせて吐き出して口にまとわりついてまた吸っちゃったりして
結構危険みたいだね。
だからストローなんかで一度に多量の水分を
取るのは危険なんじゃないかね。
14.
返信する
おっしゃるとおりです。
15.
返信する
16. nom
返信する
それは少し違うよ。
無重力空間で水滴が顔の周りにまとわり付いて
窒息の危険が起こるのは水で顔を洗う時。
箸を使ってるのは単なるお遊び。
動画で判るとおりチューブから出す液体の量は調節出来きるので
チューブをくわえて口の中に適量出してやればいい。
ところで無重力空間では蝋燭の炎は丸っぽくなるけど
どうして無重力ではそうなるんでしょう?
答え:無重力では○○が働かないから。
17.
返信する
>>11-12は完全なるゆとりの被害者w
18. aa
返信する
熱と気体の重さの関係のような気がしなくもない
19.
返信する
それって結局無重力下では重さが無いから暖かい空気と冷たい空気の重さの差がなくなるってコトでは?
20.
返信する
21.
返信する
22.
返信する
宇宙(無重力状態?)で普通に水飲むのは危ないってのは聞いたことあるな。
23.
返信する
24.
返信する
25.
返信する
水滴がとんでっちゃって頑張って追いかけてるおっさんカワエエw
>>11
捨てられDOG吹いたwww
チョップスティックスだろう、箸のことだよ
26. 名無しさん
返信する
わるい、ど〜してもツッコミたい
>>11-12は完全なるゆとりの被害者w
↑コイツ最高につまんねーんだけど、死ねよゴミw
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する