AK-47の分解、組み立てをするベトナムの高校生。必修科目、国防教育の一環
ベトナムの中高、大学の科目には国防教育というものがあり、中高生は2、3日、大学生は1ヶ月ほど、軍事教育を筆記実技ともに行うそうな。

ベトナムの国防教育: 上田義朗セミナー

この動画はその国防教育の一環で、高校2年生がAK-47の分解、組み立てを行っているところ。

どちらも酷い戦争を経験してきたベトナムと日本。

2度と戦争したくないという気持ちは同じはずだけど、そのための手段が大きく異なっているのが興味深い。








タグ
AK-47の分解、組み立てをするベトナムの高校生。必修科目、国防教育の一�