
1920年代に作られた、薄いカミソリの刃を両刃とも、上手に手軽に研ぐための道具。
内部には革砥のローラーが2つあり、カミソリの刃をセットしてハンドルを回すだけで、両刃を裏表とも研ぐことができる。
以前紹介した手回し式のカミソリ刃研ぎ器よりも、今回の方が手軽で高性能。
【関連】
2回転研いでひっくり返す。カミソリを両面研いでくれる、手回し式の研ぎ器
1890年代に作られた鉛筆削り。鉛筆を回しながらヤスリで削る機構が素晴らしい
手裏剣のようなものが鉛筆を削る、1920年製のヴィンテージ鉛筆削り器
- タグ
- 1920年代に作られた、ハンドルを回すだけでカミソリの刃を上手に砥げる道 $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。