
木を描く際、幹、枝、葉という順に描くのではなく、葉を描いてから幹や枝を描くという画法。
キャンバスに描いた葉が完全に乾く前に、削り取ることで幹や枝を描く。
葉の描き方も、最初から完成形が思い描かれた上での計算づくという感じで凄い。
【関連】
イラスト初心者でもすぐ描ける「立体感のある樹木の描き方」が凄い
初心者のためのオイルパステル画。4種類の風景画の描き方を、一手順ごとに教えてくれるお手本動画
雄大な山脈を油絵で描くチュートリアル。簡単でしょ?と言わんばかりだけど、到底真似できそうにない
「ね、簡単でしょ?」ボブの絵画教室を見ながら、実際に絵を描いてみた早回し映像
- タグ
- 先に葉を描き、後から枝を描くという画法 $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。