作家で起業家、アスリートで教育者、さらに「情熱的な空手オタク」というジェシー・エンカンプさんが、日本の空手とフィリピン武術のカリ(アーニス、エスクリマ)との類似性に気付き、実際にフィリピンに飛んでカリの道場を訪問、ヨハン・スカルバーグさんに師事。
攻撃を受け流し、カウンターで反撃する空手の動きは、カリでは「フブドゥ(Hubud)」と呼ばれるもの。
オリシと呼ばれる棒を使った組手や、素手での組手をはじめ、様々な技を教わって、空手とカリの確かなつながりを確認した模様。
2個目の動画は、ヨハンさんの師匠でカリのグランドマスター、エルネスト・プレサスによるカリの組手。
Why Karate Might Be Filipino Martial Arts (Kali)
Kombatan Arnis - Grand Master Ernesto G Presas Jnr.flv
Kombatan Arnis - Grand Master Ernesto G Presas Jnr.flv
- タグ
- 日本の武術「空手」とフィリピンの武術「カリ」の類似点を探るため、空� $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。