
ペコリーノチーズにチーズバエの卵を産み付けさせ、通常より高い発酵を進める、イタリア、サルディーニャ地方の伝統的なチーズ、カース・マルツゥ。
チーズに産み付けられたウジ虫ごと食べる人もいるけれど、胃酸に耐えたウジ虫が腸内に到達する危険性もあり、欧州連合の食品規制法上では違法。
しかし、伝統的な食品でもあり、ペコリーノチーズの倍の値段で売れることもあり、製造、販売を続けている人もいる。
ウジ虫ごと食べるチーズの話を聞いたことはあるけれど、実際にどういうものか目にしたのは初めて。思っていたよりは美味しそう。
- タグ
- 【閲覧注意】生きたウジ虫が入った、世界で最も危険なチーズ「カース・� $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。