Livedoor
草木の背景につられて、テントウムシの位置を勘違いしてしまう錯覚・錯視
kotaro269
9
アート・サイエンス・テクノロジー, 動画
2020-12-22T09:00:31+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30585)
画像 (178)
凄い (2381)
動物・自然 (7797)
アート・サイエンス・テクノロジー (2830)
面白動画・ドッキリ (2049)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1926)
ハプニング・事故・事件 (1530)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1171)
職人・お仕事 (647)
工作・オモチャ (512)
ファミリー・日常 (638)
医療・健康 (83)
スポーツ・格闘技 (1807)
武器・防具・軍事 (234)
PV・音楽 (1279)
生活の知恵・知識 (237)
サプライズ (36)
デザイン (123)
建築物 (214)
廃墟 (60)
食べ物 (189)
衝撃映像 (94)
ファッション・服 (60)
マジック (31)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (411)
コスプレ (123)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
無茶な場所にぬいぐるみを置いてもしっかり取ってくる猫
木々の間をぶつからないように縫いながら飛ぶドローン連隊。カメラで障害物を視認、マッピングしつつ飛行
草木の背景につられて、テントウムシの位置を勘違いしてしまう錯覚・錯視
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
背景で動いている草木のフレームにつられて、テントウムシの位置を勘違いしてしまう錯視。
テントウムシの左右の位置は変わらず、上下だけが変わって点滅しているのに、背景との相対位置によって左右にもズレて見えてしまう。
そんなバカな!と思って、画面に指を当てながら見てしまった。
【関連】
位置は変わらないのに動いて見える!錯視コンテストでファイナリストに選ばれた錯視がスゴい
大きさを誤認識させられる「エイムズの部屋」の錯視が凄すぎる
これは驚愕の新事実!猫にも錯視画像は効果的だと判明
Frame-induced position shift: Where are the bugs?
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
9
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
投稿日
2020年12月22日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2020年12月22日 09:48
ID:
9RbyhCOQ0
返信する
このコメントの評価
0
今までに観た錯視のなかで一番かわいい
2. 名無しさん
投稿日時
2020年12月22日 18:35
ID:
VZ2ijdvS0
返信する
このコメントの評価
0
全くズレて見えない。アップにしてモニターに顔近づけてもわからん
FPSやってるから中心の意識が強いのかな?
ゲーマー意見求む
3. 名無しさん
投稿日時
2020年12月22日 19:07
ID:
qPVL.8wb0
返信する
このコメントの評価
0
>>3
かっけー!たしかにFPSやってるおかげだな!よかったじゃん!
4. 名無しさん
投稿日時
2020年12月22日 20:26
ID:
Zml48uq40
返信する
このコメントの評価
0
この錯視は効かない人多いと思う。
俺も何が錯視なのかわかんなかったしネーチャンもわかんなかった。
ちなゲーマーじゃないけど二人とも絵を描く。
5. 名無しさん
投稿日時
2020年12月22日 21:15
ID:
MBychN6Z0
返信する
このコメントの評価
0
テントウムシより動く枠を意識して見るとズレて見えやすい
6. 名無しさん
投稿日時
2020年12月23日 07:58
ID:
USmHaK2i0
返信する
このコメントの評価
0
よくできてんなー。何度も見ちゃったよ。
7. 名無しさん
投稿日時
2020年12月23日 13:38
ID:
FAumDjt10
返信する
このコメントの評価
0
全然騙されないとか背伸びするの辞めようぜ。騙されまくっちゃったよ。分かってから見ても騙されちゃう。
8. 名無しさん
投稿日時
2020年12月23日 20:41
ID:
TpwQPQCp0
返信する
このコメントの評価
0
そういう時は枠に合わせて頭を左右に動かせばインド人だよ
9. 名無しさん
投稿日時
2020年12月25日 22:45
ID:
iwFG1YI60
返信する
このコメントの評価
0
>>2
FPSプレイ経験とかは確かに関係してるかもね。
基本的にゲームの競争するところが、「相手を如何に早く・正確に画面の中央に置くか」だから、今回の錯視に近い事でひたすら競争やってるようなもんだし。
それに数十時間以上とか費やしてたら、この錯視には耐性が出来ちゃうかもねw
'); -->
無茶な場所にぬいぐるみを置いてもしっかり取ってくる猫
木々の間をぶつからないように縫いながら飛ぶドローン連隊。カメラで障害物を視認、マッピングしつつ飛行
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
FPSやってるから中心の意識が強いのかな?
ゲーマー意見求む
3. 名無しさん
返信する
かっけー!たしかにFPSやってるおかげだな!よかったじゃん!
4. 名無しさん
返信する
俺も何が錯視なのかわかんなかったしネーチャンもわかんなかった。
ちなゲーマーじゃないけど二人とも絵を描く。
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
FPSプレイ経験とかは確かに関係してるかもね。
基本的にゲームの競争するところが、「相手を如何に早く・正確に画面の中央に置くか」だから、今回の錯視に近い事でひたすら競争やってるようなもんだし。
それに数十時間以上とか費やしてたら、この錯視には耐性が出来ちゃうかもねw