Livedoor
熱した塩を油がわりにトウモロコシを焼く、パキスタンのご当地グルメ
kotaro269
17
食べ物, 動画
タグ :
#熱した塩を油がわりにトウモロコシを焼く、パキスタンのご当地グルメ
2020-09-11T23:19:00+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30624)
画像 (179)
凄い (2382)
動物・自然 (7809)
アート・サイエンス・テクノロジー (2832)
面白動画・ドッキリ (2051)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1533)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1171)
職人・お仕事 (648)
工作・オモチャ (514)
ファミリー・日常 (639)
医療・健康 (84)
スポーツ・格闘技 (1811)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1280)
生活の知恵・知識 (239)
サプライズ (36)
デザイン (123)
建築物 (215)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (32)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (412)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
ニセモノの改造コードで罠を仕掛け、チート行為を行うチーターたちを弄ぶ映像。新たなトラップを追加
ラッコにもどうやら前ポケットが付いていたみたい
熱した塩を油がわりにトウモロコシを焼く、パキスタンのご当地グルメ
カテゴリー
食べ物
動画
鍋にたっぷりの塩を入れ、まるで油で揚げるかのようにトウモロコシを焼く、パキスタンのストリートフード。
皮を剥いてから焼いているので、程よい塩味が付いているはず。
美味しそうだけど、焼きあがったトウモロコシを置く場所が気になる。最初から皮の上に置けばいいのに。
Hardworking Young Man Making Salt Roasted Corn Roadside |Amazing Street Food | Local Food Pakistan
ツイート
タグ
熱した塩を油がわりにトウモロコシを焼く、パキスタンのご当地グルメ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
17
カテゴリー
食べ物
動画
投稿日
2020年09月11日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2020年09月11日 23:42
ID:
Pph9SCaH0
返信する
このコメントの評価
0
サムネだとsandって書いてあるけどタイトルにはsalt って書いてあるし結局どっちなんだ?
まぁ砂だと粒の間に入りまくって食えないだろうけど塩でもメチャメチャ塩辛そう…
実際はほどよく味がつくのかな?
2. 名無しさん
投稿日時
2020年09月12日 00:21
ID:
jysBX4bF0
返信する
このコメントの評価
0
最新のごみ焼却施設って砂を下から高温のガスで熱して流体化させて高効率でゴミを燃焼させてる流動床焼却炉ってのが有るんだけどやってることがこの調理法そっくり。
3. 名無しさん
投稿日時
2020年09月12日 02:23
ID:
UPmXehuT0
返信する
このコメントの評価
0
たしかに最初から葉っぱ用意して欲しい動画だわ
4. 名無しさん
投稿日時
2020年09月12日 02:26
ID:
YlRRl2.p0
返信する
このコメントの評価
0
4面ひっくり返すだけで良くないか、触りすぎて分かんなくなってるだろ
5. 名無しさん
投稿日時
2020年09月12日 03:10
ID:
HRgSOh0e0
返信する
このコメントの評価
0
ファンタジー系のアニメっぽくて好き
6. 名無しさん
投稿日時
2020年09月12日 03:36
ID:
nTtoyKiD0
返信する
このコメントの評価
0
皮のまま焼いたらダメなのかな
実際食べたらジャリジャリするらしいから俺は食べたくない
昔の人間は砂が入ってても気にせず食べてたみたいだけど、そのせいで歯がめちゃくちゃすり減ってたらしいわ
7. 名無しさん
投稿日時
2020年09月12日 03:50
ID:
D9hQ8dB90
返信する
このコメントの評価
0
いらね
8. 名無しさん
投稿日時
2020年09月12日 06:03
ID:
1jZZubgg0
返信する
このコメントの評価
0
とうもろこしの粒の間に塩が入りまくってとてもじゃないけど食べれなそう
9. 名無しさん
投稿日時
2020年09月12日 08:00
ID:
NCNSeh200
返信する
このコメントの評価
0
>>1
ググった限りでは塩でトウモロコシ焼くのはパキスタン名物らしいので
saltが正しいんだろうね
10. 名無しさん
投稿日時
2020年09月12日 08:53
ID:
DU8jLtze0
返信する
このコメントの評価
0
程良い塩加減なら旨そうだなぁ
11. 名無しさん
投稿日時
2020年09月12日 11:38
ID:
ThVEvyLy0
返信する
このコメントの評価
0
>>4
長年の勘とお前の妄想なら長年の勘を信じるから安心して
12. 名無しさん
投稿日時
2020年09月12日 14:22
ID:
SYaKo.010
返信する
このコメントの評価
0
食べてみたいな。
でも塩の上で直接焼いてるの塩辛くなりすぎないのかな?
13. 名無しさん
投稿日時
2020年09月12日 15:03
ID:
uYQrBLDq0
返信する
このコメントの評価
0
>最初から皮の上に
なあに、かえって免疫(ry
14. 名無しさん
投稿日時
2020年09月12日 15:44
ID:
S3axMOhg0
返信する
このコメントの評価
0
この方法でポップコーンを作る屋台ってのを、以前TVで見たことがあるのだが、
あれもパキスタンだったのだろうか。
適度に塩味がついておいしいという話で、「うまい方法を考え付くもんだ」と
感心した覚えが。
15. 名無しさん
投稿日時
2020年09月13日 20:49
ID:
0sB1.7SH0
返信する
このコメントの評価
0
ttp://www.kotaro269.com/articles/55869.html
昔ここで砂で調理と言っていたのも塩だったのかな
さすがに砂はないだろ〜とか思っていたけれど塩は思いつかなかった
16. 名無しさん
投稿日時
2020年09月14日 18:25
ID:
.UfUIUvx0
返信する
このコメントの評価
0
>>15
『今日ヤバイ奴に会った』で
砂で加熱するポップコーンの回があって、
トウモロコシを熱砂ではじけさせた後 一応ザルで振るってたけど
「ちょっと土っぽい匂い」とか言ってた気がするから、
インド方面には砂で調理する屋台も存在するのはする。
17. 名無しさん
投稿日時
2020年10月12日 00:55
ID:
DOoFjNbr0
返信する
このコメントの評価
0
やばい奴にあったは食ってるシーンがないので
買っただけで捨てているんだなって思ってみてるわ
味の感想は現地の人に聞いたのかなっていう
'); -->
ニセモノの改造コードで罠を仕掛け、チート行為を行うチーターたちを弄ぶ映像。新たなトラップを追加
ラッコにもどうやら前ポケットが付いていたみたい
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
まぁ砂だと粒の間に入りまくって食えないだろうけど塩でもメチャメチャ塩辛そう…
実際はほどよく味がつくのかな?
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
実際食べたらジャリジャリするらしいから俺は食べたくない
昔の人間は砂が入ってても気にせず食べてたみたいだけど、そのせいで歯がめちゃくちゃすり減ってたらしいわ
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
ググった限りでは塩でトウモロコシ焼くのはパキスタン名物らしいので
saltが正しいんだろうね
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
長年の勘とお前の妄想なら長年の勘を信じるから安心して
12. 名無しさん
返信する
でも塩の上で直接焼いてるの塩辛くなりすぎないのかな?
13. 名無しさん
返信する
なあに、かえって免疫(ry
14. 名無しさん
返信する
あれもパキスタンだったのだろうか。
適度に塩味がついておいしいという話で、「うまい方法を考え付くもんだ」と
感心した覚えが。
15. 名無しさん
返信する
昔ここで砂で調理と言っていたのも塩だったのかな
さすがに砂はないだろ〜とか思っていたけれど塩は思いつかなかった
16. 名無しさん
返信する
『今日ヤバイ奴に会った』で
砂で加熱するポップコーンの回があって、
トウモロコシを熱砂ではじけさせた後 一応ザルで振るってたけど
「ちょっと土っぽい匂い」とか言ってた気がするから、
インド方面には砂で調理する屋台も存在するのはする。
17. 名無しさん
返信する
買っただけで捨てているんだなって思ってみてるわ
味の感想は現地の人に聞いたのかなっていう