
空中消火活動専用に設計された、カナダの水陸両用飛行艇、ボンバルディア CL-415。
アメリカ、カリフォルニア州の森林火災に対応するため派遣されているようで、映像では超低空飛行で水を確保し、小規模な森林火災を消し止めている。
近くに低空飛行可能な水源があれば手早く消火できて、国土の広い国ほど有用そう。
California: Incredible. Firefighters, bruh... https://t.co/XIM7YzNowc
— Rex Chapman (@RexChapman) 2020年08月23日
















- タグ
- 水 $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
ボンバルディアのも良いけど、日本のUS-2も知ってほしいぞっと。
3. 名無しさん
返信する
ジャバー
って感じ?
4. 名無しさん
返信する
見た後「なんや!?全部ぎりぎりやん!!パイロットどんな腕前やねん!!」
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
でかい川や湖でないと降りれないとかありそう。
8. 琵琶湖
返信する
できらぁ!
9. 名無しさん
返信する
都市部の直線的な川ならいけそう
ただし都市部の火災でこんなのブッパしたら周りに被害が出る諸刃の剣
10. 名無しさん
返信する
実は芦ノ湖と浦賀水道や豊後水道などの主要な数か所の航路以外どこでも着水できる。
クルーザーを所持するよりずっと夢のある乗り物だ。
11. 名無しさん
返信する