Livedoor
家の中から時々聞こえる謎のビープ音。その正体を探るため、家中にマイクを設置して録音し続けた結果……
kotaro269
22
ファミリー・日常, 動画
タグ :
#家の中から時々聞こえる謎のビープ音。その正体を探るため、家中にマイ�
2020-05-29T12:00:00+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
メールフォーム
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30524)
画像 (177)
凄い (2378)
動物・自然 (7771)
アート・サイエンス・テクノロジー (2825)
面白動画・ドッキリ (2049)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1925)
ハプニング・事故・事件 (1526)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1170)
職人・お仕事 (646)
工作・オモチャ (508)
ファミリー・日常 (634)
医療・健康 (83)
スポーツ・格闘技 (1803)
武器・防具・軍事 (233)
PV・音楽 (1279)
生活の知恵・知識 (236)
サプライズ (36)
デザイン (120)
建築物 (214)
廃墟 (60)
食べ物 (188)
衝撃映像 (94)
ファッション・服 (59)
マジック (31)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (410)
コスプレ (123)
カメラ (16)
その他の動画 (575)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
最高のホイッスルはどれ?審判が吹くホイッスル、16商品を吹き比べてみた
バスケ少年がシュートを外した直後、鳥が空から獲物を見事にシュート
家の中から時々聞こえる謎のビープ音。その正体を探るため、家中にマイクを設置して録音し続けた結果……
カテゴリー
ファミリー・日常
動画
引っ越したばかりの家の中で、時々聞こえる謎のビープ音に悩まされている侍ギタリストさん。
その出処を探るため、同じマイクを8本レンタルし、家の各所に設置して録音。
すると、階段の下にあるクローゼットが発生源であることが特定され、中を調べたら地下への入り口を発見。
なんだか分からない音が聞こえる時ってあるけれど、それを特定する執念と行動力が凄い。
Hunting Down A Mystery House Noise
ツイート
タグ
家の中から時々聞こえる謎のビープ音。その正体を探るため、家中にマイ�
$ArticleTagsLoop$>
コメント
22
カテゴリー
ファミリー・日常
動画
投稿日
2020年05月29日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 12:29
ID:
KEeX9ir.0
返信する
このコメントの評価
0
侍ギタリストw
2. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 12:52
ID:
daVDDZCb0
返信する
このコメントの評価
0
凍る様な寒いものがあった、じゃなくて、冷たいビールを飲んだんだっつってんだよ
3. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 12:58
ID:
5kVrNk2D0
返信する
このコメントの評価
0
侍ギタリスト(髪だけ)
4. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 13:42
ID:
i7QBhPQk0
返信する
このコメントの評価
0
変なTシャツが気になって話が頭に入ってこない件
5. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 14:04
ID:
FnNsW5jQ0
返信する
このコメントの評価
0
なんでそんなところに一酸化炭素検出装置があるんだ?
6. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 14:21
ID:
n5uJnxam0
返信する
このコメントの評価
0
>>3
弥生時代やろがい!
7. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 14:38
ID:
CKVZm6.a0
返信する
このコメントの評価
0
作業してた業者が忘れて行ったんかね?
にしても床下ゴミだらけだなw
8. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 14:42
ID:
K0Nd..Q80
返信する
このコメントの評価
0
>>5
家の中に設置するつもりだったけど、ここに置き忘れたんでしょね。
9. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 14:46
ID:
K0Nd..Q80
返信する
このコメントの評価
0
>>2
あえてツッコむようなら、こちらもツッコむ。
冷たいビールなんて言ってない。
前の賃借人か大家が作業中に冷たいものを飲んだんだろう、としか言ってない。
10. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 14:49
ID:
K0Nd..Q80
返信する
このコメントの評価
0
発見した瞬間に、一酸化炭素感知器だと分かったのがちょっと不思議。
アメリカではすぐに見分けつくのかな。日本だったら煙感知器と思うのが普通じゃない?
11. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 15:44
ID:
J6U7tj3Y0
返信する
このコメントの評価
0
聖なるクソは言わずにおれんのか
12. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 16:39
ID:
BiEE3ycf0
返信する
このコメントの評価
0
ホーリーピー
13. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 16:48
ID:
k05Gie7x0
返信する
このコメントの評価
0
>>10
調べてみたらほぼ同じデザインの一酸化炭素検知器が色々見付かった
オリジナルがどれか知らないけど中国製のコピー商品が大量に出回ってるっぽい
多分だけど動画のは文字盤の隣も発光してるからDewsshineって所のモノ
14. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 17:45
ID:
qaN.XE3V0
返信する
このコメントの評価
0
>>12
ホーリーピーポーだよね
15. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 18:55
ID:
7NZiAeaM0
返信する
このコメントの評価
0
>>2
自動翻訳にツッコミ入れてるバ…ひと初めて見た
16. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 21:10
ID:
9elMCAIP0
返信する
このコメントの評価
0
一酸化炭素の検知器が動作してるってことは
この床下が危険なほど一酸化炭素溜まってるってことじゃないの?やばくない?
17. 名無しさん
投稿日時
2020年05月29日 23:43
ID:
86.ZgYYH0
返信する
このコメントの評価
0
火災報知器の電池切れかなと予想して見てた
18. 名無しさん
投稿日時
2020年05月30日 00:15
ID:
ULhXyo.P0
返信する
このコメントの評価
0
前の住人が床下を秘密基地か密入国者の隠れ家か何かは知らんが利用してて
念のために検知器置いといたって事かな
19. 名無しさん
投稿日時
2020年05月30日 01:58
ID:
jewueMuX0
返信する
このコメントの評価
0
ナスDかと思った・・・
20. 名無しさん
投稿日時
2020年05月30日 08:08
ID:
kZT1KbIE0
返信する
このコメントの評価
0
同じ経験あり。一酸化炭素のアラームの電池切れを知らせる音。
21. 名無しさん
投稿日時
2020年05月31日 00:41
ID:
pmjNGKuD0
返信する
このコメントの評価
0
※16
本当に検知したなら騒音レベルで鳴り続ける
他の人も書いてるように電池切れの通知
22. 名無しさん
投稿日時
2020年05月31日 20:47
ID:
5ZPVEXTI0
返信する
このコメントの評価
0
日本人入ってるよねこの人
'); -->
最高のホイッスルはどれ?審判が吹くホイッスル、16商品を吹き比べてみた
バスケ少年がシュートを外した直後、鳥が空から獲物を見事にシュート
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
弥生時代やろがい!
7. 名無しさん
返信する
にしても床下ゴミだらけだなw
8. 名無しさん
返信する
家の中に設置するつもりだったけど、ここに置き忘れたんでしょね。
9. 名無しさん
返信する
あえてツッコむようなら、こちらもツッコむ。
冷たいビールなんて言ってない。
前の賃借人か大家が作業中に冷たいものを飲んだんだろう、としか言ってない。
10. 名無しさん
返信する
アメリカではすぐに見分けつくのかな。日本だったら煙感知器と思うのが普通じゃない?
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
調べてみたらほぼ同じデザインの一酸化炭素検知器が色々見付かった
オリジナルがどれか知らないけど中国製のコピー商品が大量に出回ってるっぽい
多分だけど動画のは文字盤の隣も発光してるからDewsshineって所のモノ
14. 名無しさん
返信する
ホーリーピーポーだよね
15. 名無しさん
返信する
自動翻訳にツッコミ入れてるバ…ひと初めて見た
16. 名無しさん
返信する
この床下が危険なほど一酸化炭素溜まってるってことじゃないの?やばくない?
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
念のために検知器置いといたって事かな
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
本当に検知したなら騒音レベルで鳴り続ける
他の人も書いてるように電池切れの通知
22. 名無しさん
返信する