音響効果の職人技。古いディズニー・アニメの効果音は、こんな風に作り出していた
1937年の「風車小屋のシンフォニー」や「白雪姫」、1938年の「ミッキーの移動住宅」、1951年の「ふしぎの国のアリス」。

ウォルト・ディズニー・プロダクションによるアニメーションの効果音は、こんな風に作り出されていたという舞台裏映像。

風船はおそらく、中にコインとかボールなんかを入れて回すやつだよね。

【関連】
映画の「効果音」を作り出すお仕事
あらゆる音を作り出す、ワーナー・ブラザース、フォーリー・アーティストのお仕事



Old Disney sound effect cartoons


















































タグ