
レゴ認定プロビルダー、三井淳平が再現した、ポケモンたちの立体的なレゴ作品。
現在公開されているのはコダック、メタモン、ディグダの3匹で、どのポケモンも丸みを帯びた形状がしっかり再現されているのが凄い。
メタモンとか簡単そうに見えて、相当難しいだろうね。
How to Build a Psyduck with LEGO Bricks |3D pen tutorial pokemon how to
Making Pokemon Ditto Sculpture with LEGOR? Brick | 3D pen tutorial pokemon how to
Making Pokemon Diglett Sculpture with LEGOR? Brick | 3D pen tutorial pokemon how to


















Making Pokemon Ditto Sculpture with LEGOR? Brick | 3D pen tutorial pokemon how to
Making Pokemon Diglett Sculpture with LEGOR? Brick | 3D pen tutorial pokemon how to


















- タグ
- コダック、メタモン、ディグダ $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
レゴパーツの中から瞬時に目的のものを見つけられる検定とかあんの。
2. 名無しさん
返信する
レゴ社の認定は検定とかは無く
自薦で他薦で申請しイベントや作品等の実績を元に認定される
あくまでもこれはレゴ社認定ビルダーと言うだけで
プロの部分は制作依頼を受けて作品を作り収入を得ているって意味
認定されてないプロビルダーもいる
この人は年に10作品位の依頼だけで食っていけてるみたいだね
逆に言うと1か月ちょいで依頼通りに作品を作り上げなきゃいけないって事だけど
3. 名無しさん
返信する
レゴ界のヒエラルキーとかが有ると思うとわろてしまう
東大レゴ部ってあったよね