
さっきのラバー・ダック・レースの記事でラバー・ダックを検索していて初めて知った、29,000羽のラバー・ダックが世界中の海を大航海した「フレンドリー・フローティー(Friendly Floatees)」事件についての解説動画。
1992年に太平洋上で貨物船のコンテナが落下、その中に入っていた28,800個のオモチャ、黄色いアヒル、赤いビーバー、緑のカエル、青いカメが放出され、潮流に乗って数年かけて世界各国の海岸へ。
この事件は海流学者や気象学者にとって、潮流の動きを研究するための素材になるとして注目されているのだという。
今後、海に行くことがあったら、黄色いアヒルたちを探してみたい。
- タグ
- 000羽のラバー・ダックたちが世界中の海を漂った「フレンドリー・フロー� $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する