Livedoor
グレネードとライフル弾を合体させて蜘蛛を作る早回し映像
kotaro269
8
職人・お仕事, 動画
タグ :
グレネードとライフル弾を合体させて蜘蛛を作る早回し映像
2020-03-22T18:33:00+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
メールフォーム
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (29612)
画像 (146)
凄い (2319)
動物・自然 (7456)
アート・サイエンス・テクノロジー (2751)
面白動画・ドッキリ (2028)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1914)
ハプニング・事故・事件 (1442)
映画・ショートムービー (1413)
モーター・乗り物 (1136)
職人・お仕事 (585)
工作・オモチャ (482)
ファミリー・日常 (603)
医療・健康 (75)
スポーツ・格闘技 (1749)
武器・防具・軍事 (224)
PV・音楽 (1270)
生活の知恵・知識 (217)
サプライズ (31)
デザイン (107)
建築物 (197)
廃墟 (59)
食べ物 (171)
衝撃映像 (93)
ファッション・服 (54)
マジック (30)
ダンス (300)
CM動画 (888)
クラッシュ・痛い映像 (262)
海外・旅行 (380)
コスプレ (113)
カメラ (15)
その他の動画 (574)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (245)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
落書きで埋め尽くされたアメリカの廃道。ゴーストタウン、セントラリアへと続く「グラフィティ・ハイウェイ」
咳をすると周囲の空気はどう動く?シュリーレン現象を使い、さまざまな条件下で観測した映像
グレネードとライフル弾を合体させて蜘蛛を作る早回し映像
カテゴリー
職人・お仕事
動画
グレネードとライフル弾を素材として使い、蜘蛛の置物を作る早回し映像。
素材を磨いてキレイにしたら、別途製作したパーツを軸に組み合わせ、溶接していく。
足が一対足りないぞ、とは思うけど、飾りとしてはなかなかかわいい。
I make a sculpture of a spider from a grenade
ツイート
タグ
グレネードとライフル弾を合体させて蜘蛛を作る早回し映像
$ArticleTagsLoop$>
コメント
8
カテゴリー
職人・お仕事
動画
投稿日
2020年03月22日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2020年03月22日 19:00
ID:
7U.X3pjn0
返信する
このコメントの評価
0
グレネードってw
2. 名無しさん
投稿日時
2020年03月22日 19:38
ID:
9y7HcLhB0
返信する
このコメントの評価
0
ハチとかアリの腹部ってほとんどの人が勘違いしがちだけど縞々じゃないんだよね…。
個々の節は上と下で別の外殻だし節の数も雌雄共にそれぞれ決まってる。
加工技術はスゴイと思うけど、もうちょっと観察するなり調べてもらいたいかな。
本物はこんなチープな作りじゃないから。
3. 名無しさん
投稿日時
2020年03月22日 20:04
ID:
LrtVMk1n0
返信する
このコメントの評価
0
>>2
お前作り物に何いってっだ
4. 名無しさん
投稿日時
2020年03月22日 20:34
ID:
vxvvM5WO0
返信する
このコメントの評価
0
おれは足6本しかないのが気になる。
蜘蛛じゃなくて昆虫かよと。
5. 名無しさん
投稿日時
2020年03月22日 20:37
ID:
wwjfpAJa0
返信する
このコメントの評価
0
>>3そいつコピカスだからほっとけ
6. 名無しさん
投稿日時
2020年03月22日 21:07
ID:
lqLkzTZv0
返信する
このコメントの評価
0
ケチつけてるチー牛きもー
7. 名無しさん
投稿日時
2020年03月23日 01:29
ID:
W8kRz7Jo0
返信する
このコメントの評価
0
怖さと(Danger)を合わせた巧い表現だね
8. 名無しさん
投稿日時
2020年03月23日 12:37
ID:
ayAWzYEH0
返信する
このコメントの評価
0
足が一対足りないのと頭部もないのが気になるな
蜘蛛なら顎とか目とかかなり大事だと思うんだけど
'); -->
落書きで埋め尽くされたアメリカの廃道。ゴーストタウン、セントラリアへと続く「グラフィティ・ハイウェイ」
咳をすると周囲の空気はどう動く?シュリーレン現象を使い、さまざまな条件下で観測した映像
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
個々の節は上と下で別の外殻だし節の数も雌雄共にそれぞれ決まってる。
加工技術はスゴイと思うけど、もうちょっと観察するなり調べてもらいたいかな。
本物はこんなチープな作りじゃないから。
3. 名無しさん
返信する
お前作り物に何いってっだ
4. 名無しさん
返信する
蜘蛛じゃなくて昆虫かよと。
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
蜘蛛なら顎とか目とかかなり大事だと思うんだけど