ウィンドウズに付属しているMSペイントを使って、アイアンマンのイラストを描く早回し映像。
それなりに機能が揃っているソフトだとはいえ、ここまでリアルに描けるものかと驚いてしまう。
ペンタブを使い、45時間以上かけて描いたものを2分程度にまとめた映像であるとのこと。
【関連】
MSペイントで50時間かけて描いた、サンタさんのイラストを2分半で超早回し
とてもエクセルで描いたとは思えない!驚くほど精密な絵をExcelで描く画家、堀内辰男
スプレー塗料で描いたとは思えない!わずか16分で描いた、サンゴのある海中の風景が素晴らしい
早回しで見る写真のような絵の描き方 マルチェロ・バレンギ
- タグ
- めっちゃリアルなアイアンマンを、ウィンドウズ標準のMSペイントで描く� $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
あと下絵もなにもないのだが、作者の頭の中には最初から完成図があるのだろうか?
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
製作過程? 描く順序?が不思議な感じがしたけど,MSペイントならではなのかな。
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
ペイントは他のお絵かきソフトより不便だけど
紙にペンで書くよりは便利だからね
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
油絵とかやってる人だと色の面を重ねるとこから始める人いるね
ある程度進んだら細かい部分を描き入れる感じ
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
ツールじゃないのかと疑ってしまう自分が嫌だ