
寒さで凍りついて見えなくなってしまった車のフロントガラスを、簡単に解かすライフハック。
用意するのはお湯を入れたジップロックやビニール袋。
撫でるだけでここまで綺麗に溶けていくとは驚きだし、気持ちいい。
【関連】
あまりの寒さで「噴出した形のまま凍りついた蒸気」が凄い
極寒の地で凍りゆくシャボン玉が美しいスローモーション映像
「極寒の地でお湯を撒き散らすと一瞬で霧となる!」という実験に失敗してしまったお兄さん
見渡す限りの海がすべて凍りついた、米オールドシルバービーチの驚くべき光景
- タグ
- これは便利!凍りついたフロントガラスを簡単に解かせるライフハック $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
飛び石などで見えない程度の小さな傷があったらそこから割れていく
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
お前どんだけ心配症なんだよwww
4. 名無しさん
返信する
急冷と急熱じゃ違うのよ。
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
ガラスの中と外の温度差で割れるから氷で冷やされた中と
熱湯で温められた外の温度差でガラスが逝くからね
空き巣がガラスを温めた後に水で急冷してガラスを割るのも
ガラスのコップに熱湯入れて割れるのも温度差だから同じだよ
7. 名無しさん
返信する
自分が書いたコメントと動画をよく見て考えてみようぜ
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
ガラスよりも大抵硬度低いんだから傷なんてつかねーよ
10. 名無しさん
返信する
そう思うじゃん?
ヘラはそうでも砂埃も一緒に擦っちゃうから傷つくんだよねこれが
11. 名無しさん
返信する
ライフハックというかお婆ちゃんの知恵袋みたいな良いアイデア。
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
熱湯はボイルドウォーターだっけ
14. 名無しさん
返信する
北海道なめんな
15. 名無しさん
返信する
今でも昭和の薄い窓ガラス並と思ってるんだよ
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する