
そりゃぁ新しいのを用意できるならそれが一番いいけれど、どこにあるのか分からない場合もあるし、そこまでする程の事でもない。
でも、この小さな気遣い一つで、最悪の事態を回避できる人がいるかも知れない。
そうなる前に対処できるなら、これはすごく助かるよね。
【関連】
雨に濡れる人々をスタバのでっかいパラソルで救ってみた、小さな親切に心あたたまる映像
庭の外にわざとボールを落とし、親切な通行人に投げ入れてもらう事を覚えた賢い犬
小さな親切大きなお世話。ちょっとした手助けが仇となった瞬間
「もっと大きいのが欲しいぞ!」魚をくれる親切な人間に対して、粘り強く交渉するカラス
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
・・・だが、問題なのは門を守る兵力の問題だ
果たして次の場所に行くまで守りきれるかな?
3. 名無しさん
返信する
ただニッコリしてひりだす快感に酔いしれ
4. 名無しさん
返信する
ここに入ったときの絶望感?
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
つまりこれは「オメーの拭く紙はねーんだよ!」的な啓示
8. 名無しさん
返信する
でもたまに凄いキレがいい事あるし、それにかけるしかねぇ。
9. 名無しさん
返信する
まではするが、芯を立てて更に警告する程の親切心は、私には無かったなꉂꉂ(ˊᗜˋ*)笑
10. 名無しさん
返信する
これを見た瞬間に力尽きるよ