スーパーマリオメーカーで自作したステージをオンラインで投稿するには、まず自分自身がそのステージをクリアしなくてはならない。
難易度の高いステージを作れば、それだけ投降するのが難しくなるわけで。
この鬼畜ステージをクリアするために費やしたのは、60時間と52分、プレイ回数は32,873回。
こんなステージ誰がクリアできるんだよって思うけど、クリアする人もそこそこ出てきたりするのがマリオメーカーの怖いところ。
【関連】
理不尽で不可解なマリオメーカーのステージに翻弄されるマリオを描いたショートムービー Super Mario Maker: Untamed
スーパーマリオメーカーが映画になった!?実写化したら一段と酷いパロディ映像
11人の酔っぱらい男たちが実況する廃病院ホラーゲーム「Daylight」プレイ映像が面白い
思い通りにいかなすぎて笑える。「人喰いの大鷲トリコ」のゲームプレイ動画が面白い
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
実況動画だったのか...というの
6. 名無しさん
返信する
いい例じゃないのかコレ。
7. 名無しさん
返信する
これはいい日本語
8. 名無しさん
返信する
知ってる本人でも60時間かかったんだよなあ…
9. 名無しさん
返信する
すげー大変なんだろうけど薄っぺらい
10. 名無しさん
返信する
凄いとは思うけど面白そうとは思えない
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
将棋というか、100本連続ホームランとか、ボーリング300点とか、
そっち系だね。
14. 名無しさん
返信する
「クリアさせないゲーム」になってきてる気がする
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
途中で切れて、家に火を付けかねないから・・・
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
全くの初見だったらもっとかかるのかな
19. 名無しさん
返信する
説明文嫁
20. 名無しさん
返信する