
1セント硬貨の上にスポイトで1滴ずつ水を垂らしていくという実験映像。
表面張力によって水は盛り上がり、なかなか硬貨からこぼれ落ちず、思った以上に水滴が乗っていく。
「もうこれが限界でしょ」って何度思ったことか。
【関連】
水面に落とした水滴を2000FPSのハイスピードカメラで見た「水の上で跳ねる水」
液体の膜が小さいものだけ捕らえ、大きなものは通過させる、液体フィルターが素晴らしい
これだけ押しても崩れない!アリたちが合体してできた浮舟
無重力状態でびしょ濡れの手ぬぐいを絞るとどうなる?宇宙飛行士クリス・ハドフィールドさんの実験映像
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
(↑バレになるから回数はふす)
2. 名無しさん
返信する
ひやひやもんですよ。
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
これは上から間歇的に落とす方式だけど連続で注入する方式だと
また違う絵になりそうだ
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
よく生きてるなって思うな。
12. 名無しさん
返信する