
イラストレーターのジェームズ・ライズさんが息子の描いたイラストを原案に、さらに迫力のあるイラストへと昇華させた作品群。
原案の時点ではよく分からなかった部分も、パパのイラストで「なるほど、そんな感じか!」となったりして面白い。
最後のオマケは原案、娘ちゃん。
【関連】
原案:息子、作画:パパ。子供の描いたイラストを、イラストレーターのパパが昇華させる、親子デザイン工房の作品群が素晴らしい
身近な道具が宇宙船に変身!空想を働かせたイラスト作品が素晴らしい
10分、1分、10秒でアイアンマンを描くチャレンジが面白い
丸めた紙くずがアイデアの源。自作キャラクターの輪郭を簡単に発想し続ける方法
- タグ
- 原案:息子、作画:パパ。子供の描いたイラストを、イラストレーターの� $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
子供のデッサンに彩色して得意がってる連中とは大違い。
3. 名無しさん
返信する
同じくらいの齢だった頃の俺より間違いなくうまい
4. 名無しさん
返信する
ネコロボットにネコが乗るなんて特にいいね
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
子供の絵をそのまま立体化したりするシリーズは嫌い
7. 名無しさん
返信する
下書きは構図程度でほぼフリーハンドで書いてるけど上手い
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
息子も発想力あるな
ネコロボットにネコが乗るなんて特にいいね
それ、絶対に「パンダーZ」を見てると思うぞ!
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
って良い事よね。
俺の親父は30年前にDQ3の全MAP手書きで作ってくれたわ。尊敬。
17. 名無しさん
返信する