Livedoor
JetPack 背中のジェットで空を飛ぶ!ジェットパックの飛行映像
kotaro269
25
凄い, 動画
2006-09-02T12:54:06+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30697)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7829)
アート・サイエンス・テクノロジー (2834)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1545)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1175)
職人・お仕事 (650)
工作・オモチャ (519)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (85)
スポーツ・格闘技 (1815)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1282)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
Boukenger 30th Anniverary Opening 歴代レッドを紹介しまくったボウケンジャーOP映像
World Defense 回転させて星を守る隕石回避ゲーム
JetPack 背中のジェットで空を飛ぶ!ジェットパックの飛行映像
カテゴリー
凄い
動画
背中に背負ったジェットで自由に空を飛ぶ、ジェットパックの飛行映像だよ!
確かお金がかかりすぎるとかで個人の使用は割に合わないとかだったと思うけど、いつかは原付くらいのお値段で購入できるようにならないかなぁと思うのだ。
すごいねこういう風に飛んでみたいね。ミスターサタンみたいに。
おまけ ジェットパックで飛んでる人の視点
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
25
カテゴリー
凄い
動画
投稿日
2006年09月02日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1.
投稿日時
2006年09月02日 13:39
ID:
9O5sX.zM0
返信する
このコメントの評価
0
すげーよすげーよ
2. darren
投稿日時
2006年09月02日 13:46
ID:
ZNOjtGc10
返信する
このコメントの評価
0
ボバフェットになりたい
3. pt
投稿日時
2006年09月02日 13:46
ID:
8Dpc.EPm0
返信する
このコメントの評価
0
何年か前、マイケルジャクソンのコンサートinルーマニアのビデオを見たけど、最後の退場シーン(?)でヤツはこれ使って飛んでいきました。
あとロサンゼルスオリンピックだったかな?開会式か閉会式か忘れたけど、これで飛んでる人いた気がする。。。
一家に一台持てる日が来てほしいです。やっぱり免許はいるのかな?
4. waoooon
投稿日時
2006年09月02日 14:59
ID:
CU701PG40
返信する
このコメントの評価
0
うおおおお!
いいなあ!!イカス!
5. uhyo
投稿日時
2006年09月02日 15:04
ID:
8B.tlTd20
返信する
このコメントの評価
0
すごいな!MS3のTHE FURYのジェットパックみたいだ。
6. a
投稿日時
2006年09月02日 15:24
ID:
GeaFrtSz0
返信する
このコメントの評価
0
マジであるんだ・・・
7. fmoaijeww
投稿日時
2006年09月02日 16:17
ID:
odV.OIEm0
返信する
このコメントの評価
0
お金がかかりすぎる以前に
燃料を消費しすぎるから
数十秒しか飛べないんじゃなかったかな?
で、軍隊での使用も割に合わないとかw
8. k
投稿日時
2006年09月02日 16:25
ID:
AzjfMKt90
返信する
このコメントの評価
0
これどうやって操作してるんだ?
スロットルレバーなんかも見あたらないし
まさか無線?
9.
投稿日時
2006年09月02日 16:50
ID:
LcqZ6qB90
返信する
このコメントの評価
0
これ一回の飛行に使う燃料代だけで原付が買えますw
さらに操作するにはそれなりの技量が必要で、素人が使えば地面に叩き付けられること間違い無しです
以前山田花子がアトムになるとかいう企画で安全ロープ付でやってましたが、バランスを崩して振り回されてましたね
>>8
画像が荒くて見づらいですが、ジェットパック側から肘掛のように操作レバー付きの支持肢が手元に伸びてます
飛行者視点の動画の手元を見るのが判りやすいでしょう
10.
投稿日時
2006年09月02日 18:08
ID:
hicmgqp.0
返信する
このコメントの評価
0
The Furyキタコレ
11.
投稿日時
2006年09月02日 20:44
ID:
DYRNMzRO0
返信する
このコメントの評価
0
>>米9
そうなのか…残念だなあ…
せめて個人用ヘリコプターが普及して欲しいなあ。
ヘリコプター通学!
12. DEATHSKY
投稿日時
2006年09月02日 23:13
ID:
fdiBi7VV0
返信する
このコメントの評価
0
これ欲しいなぁw
もちろんやることは決まっている
「イグニッションファイヤー!」
13.
投稿日時
2006年09月02日 23:17
ID:
9O5sX.zM0
返信する
このコメントの評価
0
>>12
ちょww天井ぶつかるってwwww
14.
投稿日時
2006年09月02日 23:37
ID:
cnQqd9uZ0
返信する
このコメントの評価
0
こんな浮遊感を味わってみたいw
15.
投稿日時
2006年09月03日 00:35
ID:
.LnBVOdt0
返信する
このコメントの評価
0
GTA SAで出てくるジェットパックはこんな形だよね
16.
投稿日時
2006年09月03日 00:53
ID:
qg0dUz2N0
返信する
このコメントの評価
0
>>11
pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0824/yajiuma.htm
17.
投稿日時
2006年09月03日 01:33
ID:
dOOE1k.R0
返信する
このコメントの評価
0
CG使わなくてもこんなのがあるなんて
すごい時代になったもんだ
18.
投稿日時
2006年09月03日 03:06
ID:
csFO6Gs70
返信する
このコメントの評価
0
後は燃費と量産の問題か
19.
投稿日時
2006年09月03日 10:57
ID:
fRYa2WlI0
返信する
このコメントの評価
0
サンダーボール作戦じゃねーかwwww
20.
投稿日時
2006年09月05日 04:06
ID:
iDNoGyYj0
返信する
このコメントの評価
0
クレヨンしんちゃんの映画を思い出した。
確か・・・「嵐を呼ぶジャングル」
21.
投稿日時
2006年09月05日 16:45
ID:
vf8Q5aU.0
返信する
このコメントの評価
0
日本じゃ電線に引っかかる事故が多そうだ
22. mgn
投稿日時
2006年09月07日 02:32
ID:
n.72nr2V0
返信する
このコメントの評価
0
ロケッティア って言葉が出てこないなんて…
23. a
投稿日時
2006年09月09日 20:07
ID:
w4z4HgLW0
返信する
このコメントの評価
0
THEジェットコースターを作ろう
みたいwwwww
金かかんのカ
24. 名無しさん
投稿日時
2007年11月16日 00:31
ID:
cDjgZ1zv0
返信する
このコメントの評価
0
何より安全性の問題がでかいと思う。
25. 名無しさん
投稿日時
2011年09月27日 00:13
ID:
oWMxhKsv0
返信する
このコメントの評価
0
※20
すごい昔の※だけど、あえて反応させてもらうけど
僕もジェットパックと聞くとアクション仮面思い出す
'); -->
Boukenger 30th Anniverary Opening 歴代レッドを紹介しまくったボウケンジャーOP映像
World Defense 回転させて星を守る隕石回避ゲーム
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1.
返信する
2. darren
返信する
3. pt
返信する
あとロサンゼルスオリンピックだったかな?開会式か閉会式か忘れたけど、これで飛んでる人いた気がする。。。
一家に一台持てる日が来てほしいです。やっぱり免許はいるのかな?
4. waoooon
返信する
いいなあ!!イカス!
5. uhyo
返信する
6. a
返信する
7. fmoaijeww
返信する
燃料を消費しすぎるから
数十秒しか飛べないんじゃなかったかな?
で、軍隊での使用も割に合わないとかw
8. k
返信する
スロットルレバーなんかも見あたらないし
まさか無線?
9.
返信する
さらに操作するにはそれなりの技量が必要で、素人が使えば地面に叩き付けられること間違い無しです
以前山田花子がアトムになるとかいう企画で安全ロープ付でやってましたが、バランスを崩して振り回されてましたね
>>8
画像が荒くて見づらいですが、ジェットパック側から肘掛のように操作レバー付きの支持肢が手元に伸びてます
飛行者視点の動画の手元を見るのが判りやすいでしょう
10.
返信する
11.
返信する
そうなのか…残念だなあ…
せめて個人用ヘリコプターが普及して欲しいなあ。
ヘリコプター通学!
12. DEATHSKY
返信する
もちろんやることは決まっている
「イグニッションファイヤー!」
13.
返信する
ちょww天井ぶつかるってwwww
14.
返信する
15.
返信する
16.
返信する
pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0824/yajiuma.htm
17.
返信する
すごい時代になったもんだ
18.
返信する
19.
返信する
20.
返信する
確か・・・「嵐を呼ぶジャングル」
21.
返信する
22. mgn
返信する
23. a
返信する
みたいwwwww
金かかんのカ
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
すごい昔の※だけど、あえて反応させてもらうけど
僕もジェットパックと聞くとアクション仮面思い出す