
生活する中で出てくるゴミを5年間家の中に溜め続けたゴミ屋敷を、専門業者が綺麗さっぱり大掃除する映像。
よくこんな部屋で生活していたなと思うほどのゴミ屋敷っぷりはおぞましいけれど、それを掃除し尽くす業者の手際が素晴らしく、気持ちいい。
アップで表示されるわけじゃないけど、ゴキブリやら蜘蛛やらが大量にでてくるから閲覧注意。
【関連】
世界一高い超高層ビル、ブルジュ・ハリファの窓掃除に密着してみた映像
石油タンカーの巨大なプロペラを綺麗に掃除するお仕事
ゴミ収集車につかまって滑る、ロシアの清掃員が楽しそう
まるで重ちーのハーヴェスト。カラスの賢さを利用し、ポイ捨てタバコを拾い集めさせるというプロジェクトが凄い
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
出した物は片付けないで床に放るし
4. 名無しさん
返信する
しかしプロの清掃技術はすごいな
素人じゃとてもじゃないがこうはいかないわ(途中で心が折れそう
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
だけどゴミ出しのルールが厳しくてトラウマになってたり、複雑すぎてルールが理解できなくてゴミが捨てられないってケースが結構ある。
7. 名無しさん
返信する
手術してある程度視力回復して断捨離して、ちょっと散らかった程度までに回復したけど、ゴミ屋敷って精神病と言う意見は賛成だわ。
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
荷物の90%を廃棄。
いつか役に立つ。思い出の品。貴重なコレクション。
そういうのって、2度以上見ることが無いんだよな。
40過ぎて、いつか自分もこの世を去ると自覚すると、モノを収集する意味ってあるか?
今現在、自分の役に立つもの以外で、残してよい物って、わずかしかない。
10. 名無しさん
返信する
この動画シリーズ綺麗になっていくゴミ屋敷を見るとこっちまでスッキリした気分になれるしおすすめ
ナレーションも聞きやすいし従業員さんのキャラが濃くて面白い
11. 名無しさん
返信する
ひと目見て、これはダメなやつだと。
きれいになっていく様子は見ていて飽きませんね。ただ、しばらく住んでどうなるのか、それが心配かも。
12.
返信する
13. 名無しさん
返信する
痴呆症が進むと小銭が使えないんだってな。
瓶のワンカップが出てきたり、500mlの発泡酒が出てきたり
どこか精神病を疑うような印象は確かに受けるね。
14. 名無しさん
返信する
しかし、押し入れは空っぽっていうね
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
リサイクルショップで働いてたことあるけど
こういう家から出てきたとおぼしき商品は
家電の中にもGや蜘蛛、アリとか普通にいるw
ムカデが出てきたこともあった
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
すげーなプロって
21. 名無しさん
返信する
こういうのを見ても、何もする気が起きないってことも