
水漏れした箇所に貼るだけで水を止め、水中での使用もできる、防水強力接着テープ「Flex Tape」。
透明なFlex Tape Clearは目立たないから、色々な場所に使うことができるのがウリとのこと。
どこまで持つのかわからないけど、緊急時の補修用としてはなかなか優秀なように思えるね。
【関連】
補修、穴埋め、接着できて防水。万能補修剤「FiberFixトータルリペア」が便利
万能のダクトテープを超える逸材。何度も使える非粘着テープ「アドベンチャーテープ」が便利そう
浸水被害から車を守るため、「防水の袋に丸ごと入れる」という発想
粘土みたいに使うシリコンゴム製の防水耐衝撃接着剤 sugru
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
なんと言えばいいのか
応急処置なんだよね。
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
農地のホースに穴が開いたときに水で洗ってすぐに貼り付けたりしたりと汎用性がありそう
ただ粘着力はいつまでもつんかな?紫外線耐久もわからんから二の足を踏む
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
何も指摘できないのに、コメント批判は楽しいですか?
批判することを非難しているけど、それならば、どうして良いところを指摘できないんですか?
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
それなのよね。
ホースみたいに外から補修して、どのくらい持つのか知りたい。
動画のプールみたいに内側から補修すると、耐久力は劇的に上がるし。
19. 名無しさん
返信する
なんか米アマの評価見ると濡れてる部分にはくっつきにくいし剝がれやすいみたいよ
ホースもだめだとか書かれてる
まぁ高い買い物じゃないし買ってみればいいと思うが☆5と同じくらい☆1いるから俺ならやめとくかな
20. 名無しさん
返信する
俺もバイクのシートに使ってみたがデコボコしたところはくっつきが悪くすぐに剥がれてしまったよ