
VR空間の奥から迫りくるブロックを、左右に持ったライトセイバーでぶった斬り続ける音楽ゲーム、ビート・セイバーを、ス・モールのようにダブル=ブレード・ライトセーバーでプレイした映像。
前方からしかブロックが出てこないこういうタイプのゲームには、ダブル=ブレード・ライトセーバーはちょっと向いてないね。ロマンはあるけど。
【関連】
極めればフォースに目覚めそう。ライトセイバーを振り回すVR音ゲー、ビート・セイバーのスーパープレイ映像
「俺のライトセイバーの方が凄いぞ!」ライトセイバーのデザインを争うショートムービー Star Wars: Modern Lightsaber Battle
「ライトセイバーってもっと長くすりゃいいんじゃねーの?」……ということで、長くしてみたショートムービー
効果音ってすごい。フェンシング選手2人のライトセイバー・バトルを加工したら映画並みの迫力に
Beat Saber: LVL Insane - Expert - Darth Maul staff saber: you cannot repel beats of this magnitude!
ragesaq - Beat Saber: LVL Insane - Expert - Darth Maul staff saber: you cannot repel beats of this magnitude!
Watch Beat Saber: LVL Insane - Expert - Darth Maul staff saber: you cannot repel beats of this magnitude! from ragesaq on www.twitch.tv










ragesaq - Beat Saber: LVL Insane - Expert - Darth Maul staff saber: you cannot repel beats of this magnitude!
Watch Beat Saber: LVL Insane - Expert - Darth Maul staff saber: you cannot repel beats of this magnitude! from ragesaq on www.twitch.tv










この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
プロモーション用にVR動画と実際のプレーヤーを合成した動画ってこと?
それともプレーヤーはこういう3人称視点がゴーグルの中に見えてるの?
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
遊ぶときに自分以外の人がこの視点で見れれば楽しいと思うし。
それが出来ないと目の前でプレイヤーがうねうね動いてるの眺めてるだけになりそうだし。
5. 名無しさん
返信する
それ用の仕組みが用意されてる
https://youtu.be/Uj2bbgmVPgs?t=1m45s