
敵地に潜入したスパイを最短でピックアップするため、1942年にアメリカで行われた実験の記録映像。
スパイを回収する航空機は着陸することなく、地上で待機するスパイにつながる紐を釣り上げることで回収。
すごく強引だけど、バンジーみたいに伸縮する紐を使えば比較的安全に回収できるのかな?
【関連】
対戦車砲を迎撃するアクティブ防護システム「アリーナ」発動の瞬間をとらえたスローモーション映像
16枚並べた鉄板をラハティ L-39 対戦車銃でぶち抜く実験映像
RPG-7で防弾ガラス45枚をぶち抜けるのか?実際に試してみた実験映像
墜落して浸水したヘリコプター内からの脱出を想定した、米海兵隊の水中訓練
- タグ
- 低空飛行で地上のスパイを釣り上げる。1942年にアメリカで行われた実験が $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
もっとも、フルトン回収も廃止されたけど
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
気球だよ
通信技術やヘリが発達する前に実際に使われてた実績ある装備だよ
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
昔のアメリカは信じられない実験をよくやってた
核爆発の中行軍とか
14. 名無しさん
返信する
たいして変わらん気がするが
航空機がもっと上空で回収するから見つかりにくくて逃げやすいって感じか
15. 名無しさん
返信する