Livedoor
Quick Quadra オンライン対戦連鎖テトリス風ゲーム、クアドラの超高速スーパープレイ
kotaro269
21
CG・アニメーション・ゲーム系動画, 動画
2006-08-10T08:18:07+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30700)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7830)
アート・サイエンス・テクノロジー (2834)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1546)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1175)
職人・お仕事 (650)
工作・オモチャ (519)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (85)
スポーツ・格闘技 (1816)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1282)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
パンダが驚く映像 ちょっとした事でもいきなりだとビックリ
花の国と称された時代、昭和初期の貴重なフルカラー映像
Quick Quadra オンライン対戦連鎖テトリス風ゲーム、クアドラの超高速スーパープレイ
カテゴリー
CG・アニメーション・ゲーム系動画
動画
オンラインで対戦できる、連鎖要素が加わったテトリス風の落ちものパズルゲーム、
Quadra
の超高速スーパープレイ映像だよ!
ただ速いだけじゃなく、一見失敗したかのようなブロックの配置も全て連鎖への布石でしかないのだ・・・・
4人対戦のシーンで同じくらい凄い人がいるのにもビックリした。
情報:暴流さん
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
21
カテゴリー
CG・アニメーション・ゲーム系動画
動画
投稿日
2006年08月10日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1.
投稿日時
2006年08月10日 11:10
ID:
gvtPweV50
返信する
このコメントの評価
0
リンク先の赤と青のチカチカでポリゴン事件を思い出した。
2. ああ
投稿日時
2006年08月10日 11:27
ID:
HIX7LZ5t0
返信する
このコメントの評価
0
かめたVSらんだえた
どっちがかったと思う?
3. k
投稿日時
2006年08月10日 11:50
ID:
.x2ulmCJ0
返信する
このコメントの評価
0
これやりすぎるとマジで視神経がやられる気がする
4. ぴょん
投稿日時
2006年08月10日 12:08
ID:
7L.OoVN.0
返信する
このコメントの評価
0
米2
どっちも(・∀・)
5. 稼いで貯める。儲けのノウハウ
投稿日時
2006年08月10日 12:21
ID:
LGdLZ9tH0
返信する
このコメントの評価
0
びびったwww
6. 欲しい
投稿日時
2006年08月10日 13:22
ID:
.3Gnl9F50
返信する
このコメントの評価
0
楽しそ。何処で売ってる?
7. 風の錬金術師
投稿日時
2006年08月10日 13:33
ID:
iH1FTH.a0
返信する
このコメントの評価
0
最後のBGMを止めた後の大連鎖SUGE---
8.
投稿日時
2006年08月10日 15:08
ID:
Q.g0.3wk0
返信する
このコメントの評価
0
何この異様なスピード
9. ヒラリン
投稿日時
2006年08月10日 15:18
ID:
txCQvL9H0
返信する
このコメントの評価
0
ネクストテトリスとは違うのね
10. F
投稿日時
2006年08月10日 15:26
ID:
fSbIFedq0
返信する
このコメントの評価
0
米2
らんだえたは勝った
かめたは買った
11. テトリス
投稿日時
2006年08月10日 17:14
ID:
ainC8hA50
返信する
このコメントの評価
0
こういう人間がDSのテトリスのレベル5のコンピューターをやっつけられるのかなww
12. 濾
投稿日時
2006年08月10日 17:18
ID:
OnIPwfdl0
返信する
このコメントの評価
0
>>3
視神経やられるって・・・。
他のゲームでも起こりうる?
じゃ俺やばいかもorz
一生治らん・・。
13. 魚
投稿日時
2006年08月10日 17:48
ID:
giQxFOPE0
返信する
このコメントの評価
0
勝手にブロックが落ちるあたり普通のテトリスじゃないような?
14.
投稿日時
2006年08月10日 21:46
ID:
UGTczUY40
返信する
このコメントの評価
0
>>13
少なくともテトカンルールじゃないわなw
それにしてもこの早組みはすげえよ
15.
投稿日時
2006年08月11日 00:35
ID:
t0.xW2qb0
返信する
このコメントの評価
0
動画が途切れ途切れになってしまう。
見難い。
16. bb
投稿日時
2006年08月11日 09:00
ID:
oc9JA0zV0
返信する
このコメントの評価
0
コレはスゲェ。
ぷよぷよと違って異なる形のブロックを
積み上げてるんだもんな。
多分このゲームに突出した形ではあるだろうけど、
コイツの頭の演算速度はハンパねぇわw
17.
投稿日時
2006年08月11日 15:38
ID:
M.xZbUlF0
返信する
このコメントの評価
0
天才って居るんだよな・・・
18. rby
投稿日時
2006年08月11日 22:17
ID:
8wLADFhK0
返信する
このコメントの評価
0
これなんて長門?
19.
投稿日時
2006年08月11日 23:59
ID:
AetVqUq30
返信する
このコメントの評価
0
TGMで隠しGMやシラセ1300いける連中ならルール覚えるだけでついていけそうだな。
*16
テトリスは演算じゃないよ。
反射神経と慣性だから頭使ってる時間なんてない。
むしろやればやるほど馬鹿になる。
20.
投稿日時
2006年08月12日 05:29
ID:
FAv0ABKH0
返信する
このコメントの評価
0
動画が始まってすぐ画面の左側のプレイを見て
「おお、早いなー」と思ってしまった・・・
真相にしばらく気がつかなかった。
コレ、早送りじゃないのか・・・?
21.
投稿日時
2010年03月26日 22:03
ID:
3kmBweEa0
返信する
このコメントの評価
0
これ、やってみたけどどちらかというとぷよぷよでいう潜り込み連鎖尾の発想に近いものが要求されるね。
仕切りが消えてその上が落ちて消えて行くという発想。
この動画の最後の連鎖はたぶん定型の一つでしょう。SZが連続で来た時に有効。
カスケードテトリスは他にどういう連鎖定型があるのか知りたいけど如何せん情報が無い…
'); -->
パンダが驚く映像 ちょっとした事でもいきなりだとビックリ
花の国と称された時代、昭和初期の貴重なフルカラー映像
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1.
返信する
2. ああ
返信する
どっちがかったと思う?
3. k
返信する
4. ぴょん
返信する
どっちも(・∀・)
5. 稼いで貯める。儲けのノウハウ
返信する
6. 欲しい
返信する
7. 風の錬金術師
返信する
8.
返信する
9. ヒラリン
返信する
10. F
返信する
らんだえたは勝った
かめたは買った
11. テトリス
返信する
12. 濾
返信する
視神経やられるって・・・。
他のゲームでも起こりうる?
じゃ俺やばいかもorz
一生治らん・・。
13. 魚
返信する
14.
返信する
少なくともテトカンルールじゃないわなw
それにしてもこの早組みはすげえよ
15.
返信する
見難い。
16. bb
返信する
ぷよぷよと違って異なる形のブロックを
積み上げてるんだもんな。
多分このゲームに突出した形ではあるだろうけど、
コイツの頭の演算速度はハンパねぇわw
17.
返信する
18. rby
返信する
19.
返信する
*16
テトリスは演算じゃないよ。
反射神経と慣性だから頭使ってる時間なんてない。
むしろやればやるほど馬鹿になる。
20.
返信する
「おお、早いなー」と思ってしまった・・・
真相にしばらく気がつかなかった。
コレ、早送りじゃないのか・・・?
21.
返信する
仕切りが消えてその上が落ちて消えて行くという発想。
この動画の最後の連鎖はたぶん定型の一つでしょう。SZが連続で来た時に有効。
カスケードテトリスは他にどういう連鎖定型があるのか知りたいけど如何せん情報が無い…