最初に登場するのは、一般人がイメージするプログラミング風景。
映画やドラマのハッキングシーンなんかでわりとよくあるタイプ。
続いて登場するのが、実際にプログラマーがプログラミングする風景。
前者の方で仕事しろって言われたら、1日であたまおかしくなりそう。
【関連】
きわめて現実的に再現してみた、映画「ミッション・インポッシブル」のハッキングシーン
映画によくあるこんなシーン、現実だったらこうなるよね
理想と現実違いすぎ!という残念な状態の写真その8 23枚
「ネット上のお前ら」と「現実世界のお前ら」をあらわした比較写真14枚
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
もちゃんと再現されてて笑う
4. 名無しさん
返信する
StackOverflowとかQitta、teratailに行き着くまでがワンセット
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
こういったこともしなくはないけど基本はそういうソフトを作ってそれでハックするんだよ
変数いじらないと行けない場合はもちろんいじるけども、所詮その程度
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
sqlmapやwebshellで検索してみると面白いかもしれない
ソフト作る過程は後者だね
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
クラッカーはクラッキングツール作ったり、既存のツールを使ってクラックする。
クラック中はほぼ放置でキーボードはほとんど触らないよ。
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
ハッカーとクラッカーとプログラマーを混同しているくらいのネタなら面白かったかもしれん
24. 名無しさん
返信する
昔でもそんなのはないよ
ただ、プログラムの実行をソースを追いながら確認するってのはやるが
それでもその間に打ち込むなんてことはしないからね
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する