
フランスのサッカーチーム、ヴァンヌOCのゴールキーパー、ジャン・フランソワ・ベデニクによるミラクルセーブの瞬間。
ペナルティーキックでボールと反対側に飛んでしまい、やらかしてしまったかと思った直後、立ち上がり際に背中でボールをガード。
弾いたボールを再度シュートされるも、続く連続セーブがミラクルで素晴らしい。
【関連】
ゴールキーパーにしとくには勿体無いLassi Hurskainenのシュートテクニック集
右足で蹴ると見せかけて左足で蹴る、軸足シュートで見事にゴールを決めたEzequiel Calvente
若手ゴールキーパーを完全に手玉に取るジネディーヌ・ジダン
BBC「1967年のサッカーの試合を覚えていますか?」お爺ちゃん「もちろん。プレーしたからね!」街頭インタビューで元選手に出会った素敵な偶然
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
ボールと反対に飛んだのに、起き上がるときには背中にボールが当たるというw
どういうことか説明してくんない?
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
その疑問を動画を見て解消するんでしょ。
6. 名無しさん
返信する
まして両手を上げてバンザイなんてしない
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
フェイクだとして、全員の動きにどうやって説明付けるんだよwww
9. 名無しさん
返信する
それこそが自分のモチベーションを上げるコツだと知っているから。
10. 名無しさん
返信する
そもそもプロとて十人十色、一人の人間。
11. 名無しさん
返信する
普通に左ポストに当たって跳ねてキーパーに当たってるよ
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する