打ち寄せる波を防ぐための防波堤の効果を、水槽を使って分かりやすく解説したデモンストレーション映像。
装置が発生させる波の大きさは同じでも、防波堤の形や配置を変えることで、防波堤を越えて溢れる水の量が大きく変わっていく。
カーブで波を巻き返す防波堤がいいね。
【関連】
決壊した砂のダムが、みるみるうちに崩れていく風景
ダムの決壊が徐々に広がる、大きな砂のダムを崩してみた映像
でっかい積み木みたいな感覚でトンネルを作る工事のデモンストレーション
砂が水のような性質に変化!砂の下から空気を送り込む実験が面白い
- タグ
- 防波堤ってすごく大事。水槽を使ったデモンストレーションが分かりやす� $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
そうだね、プロテインだね
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
2・スーパー堤防は完成が1000年後であり311には何の役にも立たない
3・スーパー堤防は主に河川に対して行われる予定であり
311時に仮に完成していたとしてもほぼ役に立たない
結論:小学校からやり直せ
7. 名無しさん
返信する
東日本大震災のビデオをもう一度よく見てみろよ。
大津津波はこんな波じゃなくて量で押し寄せてくるから防波堤は全く役に立たない。
台風などの波消しブックとは訳が違うぞ。
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
東日本大震災の時は
その河川から来た津波で被害拡大してるんだが・・・
13. 名無しさん
返信する
大波と津波は全く違うものだけど、それでも防波堤の意味がないわけじゃないよ。立派な時間稼ぎになってる。何を守るか、どれだけ守るかで有効性に関して意見は出るだろうが。
東北地方太平洋沖地震による津波(岩手県久慈市上空)
https://www.youtube.com/watch?v=JXV9BGSRsxY
14. 名無しさん
返信する
どうせ安倍晋三の売国は平気で見逃すたわけ者だろうが
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
教祖様のやることは全て正しいんだから。
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
模型の体積分、海面の高さが変わっているせいでなんか納得できない
21. 名無しさん
返信する
カーブ防波堤と消波ブロックと水中防壁で完璧やん!
22. 名無しさん
返信する
津波は水の電車が突っ込んでくるような感じ。波波してない。
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
防波堤が津波の被害を遅らせてる事実があるのだから
この記事で同じように語ってもおかしくないと思うよ
>>13のリンク先見れば分かると思うが
防波堤が有る所は明らかに津波の速度遅くなってるだろ
この差で助かった人も多いんじゃないかな
25. 名無しさん
返信する
同じ波として語る米の人たちへにだよ、普通の波と津波の勘違いは逃げ遅れの命取りになるからね。防波堤を否定してるわけじゃ無いよ、むしろ設置賛成だよ。
26. 名無しさん
返信する
海岸に設置され高波や津波を防ぐのが防潮堤。
川の水位が上がってもあふれないようにするのが堤防。
で、あってる?
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する