
チェコの自動車メーカー、タトラの大型トラックが挑戦する、急勾配の坂道登坂。
坂の下側から見上げると、ひと目で「あ、これ無理だ」ってなりそうな角度。
登れないか、ひっくり返るかしそうなものなのに、これだけゆっくりな速度で登りきってしまうのが凄い。
【関連】
世界で最も急勾配の坂がある住宅街、ニュージーランドのボールドウィン・ストリート
世界最大級のスキージャンプ場を駆け登る!心臓破りの400メートルレース The Steepest Race
スキージャンプ選手の視点で見た映像
長すぎ。急すぎ。危なすぎ。世界各国、スゴい階段の写真17枚
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
日本車も実験しとる。トラックは知らんけどSUVの登坂能力は
世界中の車と比較してSUV的なつかい方をほとんどしない
街乗りメインの日本車が世界一だったはず。
3. 名無しさん
返信する
折角の快挙に水を差すよね
真横から遠目で撮影したらどうなるのかな
坂(というか凸)の大きさに較べて車体が大きいのも効いているかな
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
4輪が坂になるくらいのタイミングで前輪が山を越えちゃってるからなー
いや、すごいとは思うんだけど、ちょっと見せ方がズルいかなw
9. 名無しさん
返信する
坂の一番きつい部分の角度に車が傾くほどでも登りきれるなら驚異的だと思うが
10. 名無しさん
返信する
それは戦車がキャタピラな理由か?
11. 名無しさん
返信する
荷台入れば重心高くなるしこの角度でも重い道具がずれないようにもできてるのかな
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する