夏と空と僕らの未来 コミックとアニメーションを融合させた600秒のアニメ作品
記事の下、「映像ファイルをDownload」というボタンをクリックで動画再生。
漫画のコマ割りを上手く使った、コミックとアニメの融合ともいえる600秒のアニメーション作品だよ!
デジタルショートアワード「600秒」というコンペティション向けに作られた作品で、ほかにも600秒の映像作品がいっぱいあるみたい。
「夏と空と僕らの未来」は【泣き】部門でグランプリ、同時に総合グランプリも受賞した作品。
なるほど(ノ∀`)
情報:MOMOさん
記事の下、「映像ファイルをDownload」というボタンをクリックで動画再生。
漫画のコマ割りを上手く使った、コミックとアニメの融合ともいえる600秒のアニメーション作品だよ!
デジタルショートアワード「600秒」というコンペティション向けに作られた作品で、ほかにも600秒の映像作品がいっぱいあるみたい。
「夏と空と僕らの未来」は【泣き】部門でグランプリ、同時に総合グランプリも受賞した作品。
なるほど(ノ∀`)
情報:MOMOさん
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. chiMpo
返信する
2. Gno
返信する
3. トータン
返信する
てぇ〜のはどうでもいいけど、まじ上手い、前編から非常に理解し易い内容だったと思う、別の作品も観て見たいな。
4. RR
返信する
陳腐な絵と声優に意識がいっちゃって何にも感情移入できんかった
5. うんこ
返信する
けどなんかキモイ絵とムリヤリすぎる臭い脚本で台無しになっていた気がする。
あと味悪い。
エンディングの曲もよかった。
6. ふ
返信する
けどこれが良いと思う人が沢山居るんだね
7. yjh
返信する
8.
返信する
けどストーリーが痛すぎて台無し。
作画もちょっとひどいなぁ…。
とはいえ商業作品じゃないし、全部一人でやってるってことを考えれば、熱意とか根性はすごいと思うけど。
9. み
返信する
10. ぅぅ
返信する
11.
返信する
それはそれとして、このアニメ好きだな。
一人でこれだけのものが作れたらたいしたもんだ。
12. くろいぬ
返信する
なんだか辛口な批評が目立ちますね。
そんな中、ちょっと書きにくいけどオレは涙しながら見てしまいました。
ありきたりな言い方ですが、素晴らしい!
13. くろいぬ
返信する
なんだか辛口な批評が目立ちますね。
そんな中でちょっと書きづらいんですが、オレは涙しながら見てしまいました。
ありきたりな言い方ですが、素晴らしい!
14. am
返信する
15.
返信する
なんか雰囲気が良かった。
絵は結構おかしい所もあったけど
髪の毛の描き方以外は別に気にならなかったな
一番気になったのは声
16. に
返信する
一人で作ったという根性、技術はすごいと思うよ。
でも個人製作アニメではすでに「ほしのこえ」やら「Quino」やら、より高いクオリティのものが作られてるしなあ。
絵と声がいかにも素人同人臭くてダメって人も多いだろう。
これはストーリーを楽しむのではなく、見せ方を楽しむ実験アニメとして見るべきなんだろうか。
17. mimimi
返信する
ストーリー寒すぎ・・・。声もへますぎて嫌な感触だった。
18.
返信する
でもベタな展開、ヘタな絵、セリフ棒読み、センスのない効果音で台無しな気が。
すごくもったいない。
前半音消してたのに気づかないで見てたから、セリフなくても結構イケるかも。
19.
返信する
"技法の提案"って意味でかなり評価できるんじゃね?1本の作品としてみるとちょっと辛いけど。
20.
返信する
批評するなら語彙力つけとけおまいら
21. w
返信する
22. ゴボウ先生
返信する