趣味として原始生活を営み、工具や土器、窯に瓦屋根の家まで作り上げてしまうお兄さんが、以前製作したブロワー式ふいごと窯を改良。
視聴者が動画を参考にしながら製作できるように簡素化しつつ、新たな窯を使って、土器に塗布する釉薬や形状、焼き方を試行錯誤。
1つ目の土器には鉄バクテリアを塗り、2つ目は木を燃やした際の灰、最後は鉄バクテリア、木灰に炭の粉末を混ぜ合わせて使用。
以前公開した動画で作ってた木炭が活躍してるのも面白い。
【関連】
原始生活お兄さん、ふいごを作って製鉄し、ついに鉄器時代へ突入する
原始生活お兄さん、今度は木炭づくりを紹介
原始生活お兄さん、新しい窯と陶器を作る
水力を用いた自動化に成功!原始生活お兄さん、シシオドシ方式の水力自動ハンマーを製作
- タグ
- 原始生活お兄さん、ふいごと窯を改良し、焼き物を試行錯誤する $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
あんな原始的な釜でもそんな高温出せるのか
2. 名無しさん
返信する
空気送り込むと炎の温度が上がるって
3. 名無しさん
返信する
いつか開拓度で原始ニキが追い越しそうだな。
4. 名無しさん
返信する
地球上でもっとも多い元素でもあんな米粒しか取れないとなると鉄器に移るのはまだかかりそうだな
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
穴あきの板は降りてくる鉄とスラグの邪魔をしそうな。
13. 名無しさん
返信する
効率良いもの作れたけど、複雑になるからあえてこの形で・・・みたいな事してるよ