
地上から400キロメートル上空、国際宇宙ステーションの日本実験棟「きぼう」に設置したソニーα7S IIカメラで撮影した、4K画質の日本列島。
四国から首都圏までを北上しつつ、昼と夜の姿を撮影したもので、YouTubeの画質設定を4Kにすると、建造物の形までもが確認できる。らしい。
ディスプレイが4Kに対応していないのが口惜しいけど、1440あたりに変更しても十分綺麗。
【関連】
超高高度から眺めた地球。国際宇宙ステーションから見た、リアルグーグルアースな映像が美しい
国際宇宙ステーションから見下ろした夜の地球の微速度撮影映像
日本びいきのスイス在住映像クリエイターが撮影した、日本の良さがたっぷり詰まった日本旅行ハイライト映像
カナダ人が21日間の日本旅行で撮影した写真を一気に見るスライドショー This is Japan!
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
死ぬまでに宇宙の端は分かるだろうか
死んだら宇宙に行くのだろうか
宇宙とはなんだろうか
チューしたい
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
すげーよ4k
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する