
芝生のど真ん中に杭を打ち、芝刈り機と杭を紐で結ぶ。
芝刈り機を走らせると、回転しながら紐を巻き取り、螺旋状に芝生を刈っていくというシンプルなアイデア。
螺旋模様が残ってしまったり、円形にしか刈れなかったりするけど、それでもなるべく楽したいという発想が好き。
【関連】
実際の所、大鎌と草刈機ではどちらが早く草を刈れるのか?ガチンコで勝負してみた
どうせ芝刈りするならスケボーで引っ張ってもらえば楽しいはず
時速154キロで芝を刈れる世界最速の芝刈り機
誰の家の芝刈り機が最速かを決める、英国芝刈りレース
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
https://www.youtube.com/watch?v=DFo7ztlMlmg
8. 名無しさん
返信する
そんなあなたにパーフェクトのロータリーモア!
3メートル以上の刈幅もラインナップしてます
9. 名無しさん
返信する
どこかで芝刈り機が変な方向向いて止まったり死そうだと思ったが結構安定しててびっくり
刃の幅と柱の円周合わせないと綺麗に刈れんだろうし見た目以上に準備が大変そう
10. 名無しさん
返信する
電子制御でいくらでも応用できそうだが
11. 名無しさん
返信する
つまり君はその電子制御ができるってわけだね、へーすごいね。
12. 名無しさん
返信する