
水中翼でボード本体を持ち上げて滑走するフォイルボードにスクリューを搭載し、電動で推進させられるようにしたのがこちら、リフト社の「eFoil」。
ワイヤレスのコントローラーでスロットルを操作し、時速24キロ程度のスピードで1時間の走行が可能。
ウェイクボードよりも簡単そうだし、これはぜひとも乗ってみたい。
現在予約受付中で、お値段は12,000ドル。さすがに高い。
【関連】
海の上を飛ぶように滑る、水中翼サーフボードを使ったフォイルサーフィンが格好いい
こんなの乗りこなせたら格好いい!水中翼サーフボードで波に乗るレイアード・ハミルトン
水中翼付きのボードで座るように滑り飛ぶエア・チェアーの映像
水中翼で自在に泳ぐ!新たなウォータースポーツ SUBWING
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
指が飛んでくわ
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
桃白白ごっこができるな
4. 名無しさん
返信する
マジで指吹っ飛ぶわ
5. 名無しさん
返信する
どれが企画倒れなのか把握しきれないくらい
出ては消えていく感じ。折りたたみまくれる自転車や
くっそコンパクトな電動バイクと同じジャンル。
6. 名無しさん
返信する
きっと死亡事故になるよ
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
けど確かに他のコメ欄とおりの問題もありそう。
9. 名無しさん
返信する
30cmの波を超えられるのだろうか。
すぐ浮力喪失しそう
10. 名無しさん
返信する
乗っている人ではなく水中にいる人に対して
実際に事故も起こっているらしい
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
一時期はやった水中翼船が消え去ったのは、結局走波性の問題が解決できなかったから
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
被害者は日本人サーファー。検索ででる。
18. 名無しさん
返信する
海は弱肉強食の世界よ
19. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
という事は 船舶に該当するとOUT ってならない?日本でもお金をとってレンタルしているところあるけど・・・