
ネジやベアリングなどの金具を除いた全てのパーツを3Dプリンタで出力し、ゼネラル・モーターズのV8 LS3エンジンを組み立てていく早回し映像。
本物のエンジンと同じように、内部の仕掛けがモーターで動く、大人向けのオモチャといった感じ。
金属を出力する3Dプリンタもあるし、本物のエンジンもパーツによっては3Dプリンタで出力できそう。
【関連】
サビつき、汚れたクライスラー・ヘミエンジンをオーバーホール、40,000枚の写真で動かしたコマ撮り映像
紙製なのにちゃんと動く!紙で作ったロータリーエンジンが凄い
紙製なのにちゃんと動く!紙で作ったV8エンジンが凄い
1909年に作られた遺物、ブラックストーン・オイルエンジンを動かしてみた
- タグ
- 本物みたいに内部が動く!3Dプリンタで出力したパーツを組み立てたLS3エ� $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する