
間隔を開けつつ16枚並べた鉄板を的に、フィンランド軍が使用した「象撃ち銃」の別名を持つ「ラハティ L-39 対戦車銃」で狙撃してみた実験映像。
戦車の装甲を貫く弾丸だもの、この程度の厚さの鉄板を貫通するのは余裕。ただ、全て余裕で貫通とはいかなかったみたい。
鉄板同士の間隔をあけずにピッタリ重ねていたら、だいぶ違う結果になりそう。
【関連】
iMacにラハティ L-39 対戦車銃をぶち込んでみたらどうなる?実際に試してみた実験映像
厚さ1インチの鉄板を、様々な銃で撃ってみる実験映像
50口径のライフル弾で何台のXbox 360を貫けるか?という実験映像
完全にオーバーキル。対戦車砲でiMacの5Kディスプレイモデルを撃ち抜いてみた破壊実験影像
- タグ
- 対戦車銃でぶち抜く実験映像 $ArticleTagsLoop$>
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
WW2の銃か道理でねえ!いいマズルブレーキしてんねえ!
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
でも厚さ3〜4mmくらいで6枚しか抜けないんだな
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
ww2時代だからな。装甲20mm無い戦車とかよくあるから効果あるぞ
7. 名無しさん
返信する
ガッチリ固定されてないぶんクッションになってそう
※4
普通は装甲の薄いとこ狙うんじゃ
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
あの隙間がミソで、隙間がなかったら全然割れない。
ポテトチップを積み上げて実験してごらん。すぐわかるから。
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
隙間を開けた空間装甲は徹甲弾には意味がない
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
殺人のための武器ですら
15. 名無しさん
返信する
対物ライフルって言わないとジャロにおこられるんやろな