少年と巨獣が一緒に冒険する一風変わったアクションゲーム「人喰いの大鷲トリコ」のゲームプレイ映像。
巨獣は言葉が通じないため、エサを使って誘導したり、身振り手振りで指示を出す必要があるんだけど、なかなか思い通りに行動してくれないみたいで……。
ようやく渡ってくれた橋なのに戻ってしまったり、ぶら下がっている鎖にじゃれつかれて大変なことになったり、必死で運んだ樽を落とされたり。
プレイしてるお兄さんのボヤキが面白い。
【関連】
ホラーなのに笑いが止まらない!ホラーゲームのあるシーンがツボにハマってしまったお兄さん
11人の酔っぱらい男たちが実況する廃病院ホラーゲーム「Daylight」プレイ映像が面白い
9メートル級の巨人バスケ選手を参加させてみた、NBA 2K14のゲームプレイ映像
Shadow of the colossus 南米で発見された「ワンダと巨像」の巨像
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
命令出していないところでもボヤいてたり、運び方自体間違えてたり
行っちゃいかないところはちゃんと飛ばなかったり
命令するまで動かなかったり賢く作られてるよ
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
下手なんじゃなくて、ワザとだと思うよ。
4. 名無しさん
返信する
残念ながら売れない。なんならクソゲー認定待ったなし。
ゲームは「操作してみたい」という欲求で買わせるモノであって
「買っても操作できるようになるかわからない」というコンセプトはダメ。
普通プレイですら面倒で他人の動画で満足する人が多い理由を
わかってないな。ゲームは基本操作が簡単なほど売れる。やり込み要素が大事。
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
mini laddさんあたりがやってくんないかな
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
猫と遊んでる気持ちになるよ、とにかくトリコが可愛くて仕方ない
あとこの人はちょっと下手かなwゲーム上手くない私でもいう事聞いてくれるよ、指示ボタン連打しちゃってるんじゃないかな?トリコが混乱してるんだと思う
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
もの凄いトリコを褒めてあげたくなる作りのゲームなんよw
ICOにしろワンダにしろパートナーとの絆をプレイしながら感じていく
このシリーズの持ち味は健在だった
11. 名無しさん
返信する
英語の事はよく知らないけど、アメリカ人とかじゃなくてイギリス人なのかな
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する