
「トースタロイド(Toasteroid)」は食パンにつける焦げ目を自由に描くことができるトースター。
専用アプリで描いた模様をプリントしたり、今日の天気をプリントしたり、お昼に思い出せるように、ランチ用のパンにメモをプリントしておいたり。
キャラ弁づくりが苦手なママさんも、これなら手軽にキャラ弁できちゃいそうだよね。
【関連】
これはひどい。最悪のトースター
猫とトーストを利用した新エネルギーの開発に成功!…という、フライングホースのCM
チーズを好きな形に出力する3Dプリンタを作りたいけど、実現までの道のりはまだまだ険しそう
現実世界の物体表面にピッタリはまるパーツを印刷する、3Dプリンタの技術が凄い
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
パンを焼くほどの出力でこの解像度って電気的に結構すごいんじゃね?
2. 名無しさん
返信する
※1
それは表示だけで焼くのは棒状の焼きゴテのON_OFFじゃないかな。
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
・・・柔らかい部分を残してパンの耳だけを焼くとか?
6. 名無しさん
返信する
もっと高精細な解像度のグラフィックが出来るはず。
…などとすぐに改善方法や効率化を勝手に考えて
無料でアドバイスしてしまうのが日本の悪い癖なんだろうな。
解像度が上がれば広告入りの食パンを無料で配ったり
今までにない話題作りを出来るようになるはず。
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する