
強風による高速回転に耐えかねたためか、軸の部分が炎上してしまったインド、コーヤンブットゥールにある風力発電機。
炎を上げ、煙をまといながら回転する様子は、恐ろしくもありつつ、格好良くも見えてしまう。
奥に見える1機も炎上後みたいだし、やっぱり強風の影響なのかな。
【関連】
あまりの強風に砕け散る風力発電機
マルチコプターを飛ばした操縦者が、風力発電機の上で発見した意外な光景
ローターそのものが空を飛ぶ、飛行船タイプの風力発電システム Airborne Wind Turbine
空を旋回する鷹が風力発電のブレードに打ち落とされるアクシデント
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
最悪の場合動画のように炎上する
電線に電気が流れすぎないようにコンデンサや半導体で電力を制御するらしいぞ(リアル話)
2. 身につまされる
返信する
真面目に回ったやつは炎上
教訓:正直者がバカを見る
3. 名無しさん
返信する
他のは回転抑制してんだよ
ばーかか
4. 名無しさん
返信する
×正直者
○無能な働き者
5. 名無しさん
返信する
止め切れないのにブレーキをかけ続けた結果、摩擦で高温が発生して発火したんでしょう。
所有者に取っては悲劇だろうけど、翼端渦が見事に視覚化されてて綺麗。
6. ジョークに噛みつく愚か者ども
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
景観は損なうし騒音は出るしで良いトコなしだ。
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
あんな高速回転してる巨大構造物が破損してこっち飛んでくる可能性も無いわけじゃないんだから、ファインダー覗いてる場合じゃないだろ
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
ブレードの中は中空だからね。
翼端破損で煙突みたいになったんじゃないかな。
発電機からでた煙がブレードの中を通って先端から吐き出されてる感じ。