
比較的容易に電子機器を作れるArduinoを駆使して作った、自作の体感型レースシミュレーター。
同じくArduino製のラジコンカーからの映像をディスプレイに映し、ラジコンの動きに連動して動く体感型シートに乗ってラジコンを遠隔操作。
シートの動きは荒っぽいけど、小人になった気分で走り回るのはすごく楽しそう。
スペインのロボット産業系の学校にて、卒業制作されたもの。
【関連】
運転席を8本のケーブルで吊り下げ動かす、大掛かりで凄そうな体感シミュレーター
一般人向けにも販売中。4本の油圧シリンダでグリグリ動く、チェコ製ドライブシミュレーター
FPSゲームの世界に入り込める、360度全方位ディスプレイ付きバトルフィールド3シミュレーター
バーチャル映像を見ながらジェットコースターに乗ると……!!ドイツの革新的な試みに夢が広がる
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
それをやってしまうことが凄い。
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する